※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが嘔吐することでメンタルが削られる自分に、愛情が足りないのか疑問に思います。

子どもが一番大変だとわかってはいるのに、嘔吐されるとメンタルを削られます

両手で吐瀉物を受け止めるほどの愛情を持ち合わせてない自分はおかしいんでしょうか

コメント

咲や

普通だと思います😅
私も無理です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗救われます✨

    • 12月5日
あ

私も嘔吐が1番メンタルやられますし、勿論手で受け取るめることはできません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭一度、畳んだ洗濯物の上にはかれて理不尽にきれてしまって。もう母親失格だなと…
    義両親はとっさにてで受け止めて、大丈夫よ、と落ち着かせていて…自分なんて小さいんだろうと落ち込んでしまって😅

    • 12月5日
れよ

自分がうつらないようにすることは大事なことだと思っています。
嘔吐物を手で受け止める=愛情じゃないです。普通だと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢どうしても潔癖性で、後始末もしんどいです。義両親は躊躇なく手で受け止めたので自分小さいなと思ってしまいました…子どもにも切れてしまって最低です。

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

おかしくないですよ。
嘔吐物嫌ですよね。
ただ、私自身が自家中毒で幼少期~小学生まで熱を出す=嘔吐の日々だったんですが
母親が嫌な顔一つせず全てしてくれてたのだけが救いだったので顔には出さないであげて欲しいなって思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    顔に出さないということすらできませんでした。子どもは、私のせいで泣いてしまいました…謝ることしかできず、もう自分の小ささが腹立たしいです

    • 12月5日
ショコラ

先ほど長女が嘔吐しました。

ゴミ箱で吐いていいよ!って近くに用意していましたが、激しく噴射され、壁にもついちゃいましたが、手で受け止めるはしませんが、背中をさすって、「苦しいよね!悪いの出して良いよ!」って寄り添いました。

2日前は次女が嘔吐しましたが、同じく背中をさすり、布団の上にひいたバスタオルと敷きパッドの上にリバースされてました。

手で受け止める必要性がないから、背中をさすったりしていますが、次女に関してはカオスなまみれた顔を、私の服に擦り付けて抱っこ要求には応じましたが、ひー😵‍💫とは思っちゃいました。

嘔吐に関しては苦しみをわかるので、吐いて少しでもスッキリして、安眠できればそれでオッケーです。

汚れ物は洗うなり、捨てればいい話ですから。

手で受け止められない=愛情がないとは思いませんよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもさっき次男が嘔吐しました。数日前は長男が。
    長男は布団や鞄や服にびちゃっとかかり、処理もしんどく匂いも消えず…最低ですがあーもう!と切れてしまって、こんなの食べるからだよと言ってしまいました。

    最低です。もうどうしていいかわかりません。、

    • 12月5日
  • ショコラ

    ショコラ


    生活にゆとりや余白がないのではないですかね?
    とても心配です。

    うちは事を最小にとどめるために、そこら辺にあるバスタオルやタオルケットとかで受け止めるようにしています😵

    バスタオルなら、捨ててもOKだし、常にベッド周りに置いておくの、おすすめです🤗

    あとは、ざっと予洗いして、オキシ漬けして翌日に回すとか!

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

私も無理です!ビニール袋つけたゴミ箱渡します!