
引越し先がカーペットの部屋で、カビやダニのデメリットはあるでしょうか?
賃貸等で床がフローリングとかではなく
元々カーペットタイプのお部屋に住まわれてる
もしくは住んだことあるかたいらっしゃいますか?
実際住んでみてどうでしょうか?
引越しで検討している物件があるのですが
唯一の欠点が一部屋そのタイプの床でして😱
やはりカビやダニなどのデメリットありますでしょうか💦
- mama

ママリ
カーペットタイプのところに住んでます!
ダニとかはでた事は無いですがジュースをこぼしたり嘔吐した後の処理が大変です。
食べ物を落としても直ぐに取れないですし結局は掃除機かけないといけないです。
でもカーペットタイプなので足音とかそこまで気にならないのか下からのクレームないです。カーペット新たに敷かなくても良いのが利点です

はじめてのママリ🔰
全部屋カーペットです😊
子供が過ごすところは絨毯ひいてます😌
食べこぼし防止でダイニングテーブルの下は透明のマットひいてます!
フローリングより髪の毛やホコリがわかりずらいのでしっかりめに掃除機かけてます😖
家具で床に傷がついたりしないことや子供が転んでも安心なところはメリットかなと思います☺️

mama
お二方ありがとうございます!
参考になりました✨
コメント