
喃語が9ヶ月頃までにでないと発達の影響があるって本当てすか?😢YouTube…
喃語が9ヶ月頃までにでないと発達の影響があるって本当てすか?😢YouTubeで言われていたらしいです。
- ママリ(2歳1ヶ月)
コメント

えるさちゃん🍊
その子の性格にもよるのでそんなことないと思いますよ😂
喃語が9ヶ月頃までにでないと発達の影響があるって本当てすか?😢YouTubeで言われていたらしいです。
えるさちゃん🍊
その子の性格にもよるのでそんなことないと思いますよ😂
「発達」に関する質問
生後1ヶ月の日中の睡眠について 夜はスワドルを着てセルフねんねができ、6時間くらい寝るのですが、日中は泣いてばかりいてほとんど寝ません。 ミルクをあげて、あやして、欠伸をしたタイミングでお布団に置くのですが…
癇癪について。発達に問題がある、病的な癇癪とはどんな感じですか??最近、上の子の癇癪が本当に酷くなりました。特に眠い時の癇癪が酷く、ずっと泣き叫んで、こちらの話や声も聞こえないくらい泣き、叩いてきたりしま…
岡山県で発達障がいを診てくれる病院について教えてください! もうすぐ4歳になる男の子がいます。 自閉スペクトラム症疑いで4月から療育に通っています。 今後のことを考えて発達外来への受診を療育の先生、相談員か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😢
ネットの情報怖いです、、