※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかやん
産婦人科・小児科

4ヶ月検診で停留精巣の可能性あり。1ヶ月後再検査。手術の可能性も。手術は切開や麻酔が必要で不安。同じ経験の方いますか?

4ヶ月検診で、停留精巣かもしれないと言われました。今日は寒いからおたまが上手く触らなかっただけかも、との事ですが1ヶ月後また見てもらうことになりました。もしかしたら手術しないといけないかもと言われ、すごく不安です。6ヶ月までに降りてくることもあるそうですが、同じように言われた方いらっしゃいますか?

また、手術というのはどのような手術でしょうか。やっぱり切ったり縫ったりするんですよね。こんな小さな身体なのに、絶食や麻酔、痛み止めなど思うと不安で仕方ありません。
よければアドバイスをお願い致します!🙏

コメント

rn

同じです!
1ヶ月検診の時に、もしかしたら?って言われて、様子見てて、6ヶ月検診で相談したら、やっぱり停留精巣かも?ってなって、紹介状書いてもらい、1週間後に専門の先生のところへ受診しました!

結果、泣いたりして力が入ると移動する、移動精巣というものでした!
検診の時は大泣きなので、移動して毎回なかったと😂
結果また様子見になりました!まあでも大丈夫だろうと先生に言われました!
周りからもお相撲さんと一緒だね!と言われてるので、大丈夫かな!と思ってます!

疑いがあるときはいろいろ調べて不安になりますよね😭

  • たかやん

    たかやん

    コメントありがとうございます!✨そうなのですね、私も次回触診できなかったら専門の先生のところを紹介してもらうみたいです。
    大丈夫だろうと言われたとの事ですが、手術しないととかは言われませんでしたか?😨
    先生からそう言われたのですごく不安になってしまいました💦
    お相撲さんも、停留精巣なのですか?

    • 12月5日
rn

手術の話はされませんでした😂
先生そんなど直球に言わなくても😭って感じですね😭
お相撲さんは移動精巣らしいです!
自分で移動させることができるから、股間に当たっても痛みがないらしいです!
余談でしたすいません😂

  • たかやん

    たかやん

    そうなんですねー!!私もいきなり手術とか言われてめちゃくちゃビックリしちゃいましたよ…😭 とにかく専門の先生に聞くのが1番ですよね✨そこではまた意見違うかもしれないですし、rnさんみたいに大丈夫だろうって言ってもらえるかもですよね❣️
    いえいえ、お相撲さん知らなかったです!教えて頂きありがとうございます😊✨

    • 12月5日