![ブルーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ハシビロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハシビロ
函館には毎年出張で行きます。
駅から近い市内なら、ラビスタの新館が良いかなと思います。
立地はベイエリアの旧館のが良いですが、混雑と多少築年数で劣化してるので。
函館御三家と呼ばれる国際ホテルやセンチュリーマリーナも良いですが、私はあまりセンチュリーマリーナは好きじゃなかったです(加湿の為に干したビチョビチョのバスタオルもカピカピに乾く酷い室内乾燥と華やかだけど函館色があまり感じられない朝食が)。
市内だと大抵2食付の所は少ないので、お祝いの旅行なら2食付でゆっくり過ごせた方が良いのかなと思うと、湯の川温泉のが良いかなと。
タクシーで空港から10分、函館駅からも10分くらいでの距離だから、離れてないしオススメです。
ハイクラスの割にチェックアウトが自動精算機になってしまい、ちょっとガッツリなんですが、湯の川プリンスホテル渚亭は、海を一望しながら比較的にリーズナブルに露天風呂付き客室に泊まれるのでオススメですね。
ビュッフェも美味しいし、鉄板焼のレストランも美味しかったです。
あとは露天風呂付きだと平成館しおさい亭別館花月もなかなか良いです。
内陸側だと望楼NOGUCHIとかも広い客室風呂付きで良いです。
客室風呂無しなら一乃松とかは今時少ない純和風で、部屋食でゆっくりできます。
海峡の風は、兎に角海鮮ビュッフェが美味しかったです。
函館は市電やバスも便利なので交通に困りませんが、レンタカーやタクシーのがやはり移動は楽チンかもしれないですね。
まぁ何月に行くかにもよりますが、雪シーズン以外のが楽しめます。
クリスマスファンタジーで師走はステキなんですが、寒いし足場悪いし、観光もしんどいシーズンかなと思います。
函館山の夜景も楽しむつもりなら、湯の川温泉からもバスツアーが出てますので、それが楽です。
個人で行くなら、一泊は市内のホテルにしてロープウェイ駅までタクシーがオススメです。
コメント