※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みひ
お金・保険

学資保険の話を聞きに行きたいけど、保険が4月から変わると聞いた。今からでも間に合うか心配。

4月から保険変わるらしいですが、
学資保険まだなので明日ほけんの窓口に話をききにいくのですが、今からでも間に合いますか?😭

コメント

時代の波に乗れない

まだ大丈夫だと思います!
ただ、保険の窓口での取り扱いは終わってる可能性が高いので、終身ではなく『学資保険』にこだわるのであれば、個別で契約しないとダメかと…
うちも保険の窓口で話だけ聞いて、自分達で連絡して仮契約しました。

  • みひ

    みひ

    学資保険にしたくて、個別というのはそこの保険屋さんに電話するということでしょうか??😭

    • 3月5日
mocha

アキラTKSさんがおっしゃるように、ほけんの窓口では学資保険の取り扱いがないので、学資保険代わりの終身保険を勧められると思いますが、それでよろしければ契約自体は間に合うと思います(^^)✧*°

  • みひ

    みひ

    もう少し早く行けばよかったです( °_° )
    学資保険がいいのですが、間に合わなければ終身保険の希望あるので、まず連絡してみます!

    • 3月5日
  • mocha

    mocha

    学資保険がいいのであれば、学資保険を取り扱っている保険会社に直接連絡すれば、まだ間に合いますよ(^^)✧*°ちなみに私はJAのこども共済を契約しましたが、当日すぐに契約できました‼︎

    • 3月5日
  • みひ

    みひ

    明日朝すぐに連絡してみます!
    家に来てもらい、相談などせずに契約することできるんですか?🤔🤔

    • 3月5日
  • mocha

    mocha

    学資保険の詳しい説明を受けて、そのまま契約をすることはどの保険会社でも可能だと思います(^^)‼︎我が家が加入したJAは一度詳しい説明に来てくださり、数日間夫婦で相談したいと希望して後日契約しましたが、迷いがなければ初日にそのまま契約できる雰囲気でした(*^^*)✧*°

    • 3月5日
  • みひ

    みひ

    そうなんですね!
    近くに入りたい保険の店舗あるので
    そこにもいってみようとおもいます!
    ありがとうございます(´•ω•̥`)

    • 3月5日
deleted user

ちょうど今日、保険の窓口に行ってきたところですー!まだ間に合いますよー!
今日説明聞いて、2週間後また予約して契約する予定です。
学資の取り扱いはなかったです。
明治安田生命の学資(返戻率120%)を考えていたんですが、もっと利率のよいメットライフかジブラルタでドル建ての終身保険を検討することになりました。

  • みひ

    みひ

    ほけんの窓口学資保険ないですよね😭
    間に合うならいってみます!

    • 3月5日
ayatys

先日ほけんの窓口行って、ニッセイの学資保険すすめられました。契約も出来ると言われました。地域によって違うのかな?! 今月中でも中旬までには決めた方が、万が一契約できなかった場合他を検討できると言われました。

  • みひ

    みひ

    違うんですね( °_° )
    明日連絡して、店舗いってみます!

    • 3月5日
deleted user

先月ほけんの窓口行った時は
JA.かんぽ.フコクの3社しかそこでは扱ってないらしく、いつなくなるか分からないが、学資保険自体がマイナス金利の影響でなくなってきてるため、学資保険がいいなら早めにという説明を受けました。
3社から資料請求して、決めました💦💦