※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

相手の読み間違いに注意せず、正しい読みで会話を続ける方法について相談です。

会話してて、相手の読み間違い、どの程度注意できますか?😳

相殺→そうさつ
常備菜→じょうびな

など😅
伝わるけど、、

また、間違ってるよーって言わないにしても、
正しい読みで会話を続けられますか?💦

コメント

ままり

親しければいいますが、ママ友程度なら言えません😂
会話ではその言葉を言わないようにしちゃうことが多いです。笑

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます✨
    言えないですよね😅

    常備菜の時はすぐに
    「作り置き」
    って言い換えました😂💦

    • 12月3日
あじさい💠

うん、そうだね〇〇だねーってしれっと言い直します🤭
気付かない人と、あ!ってなるけど口に出さない人と、やだ間違えてたー!って明るく言ってくれる人がいます😌
3番目のタイプの人が好き♡ってなります!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます✨
    3番目のタイプの方、可愛くて素敵ですよね🥰

    私もしれっと言った事ありますが無反応(心の中は分かりませんが)だと、ちょっとだけ後悔してしまいます😅

    でも教えてあげるのが本当の親切のような気もするし、、難しいです〜💦

    • 12月4日