![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母の友人から、母が作ったスリングを譲りたいというメールが来た。遠方にいる娘さんに送るのは難しいし、記念に持っていたい。上手く断る方法を教えてほしい。
亡くなった私の母が生前母の友人の娘さんにハンドメイドのスリングを作ってあげたものを私に郵送して譲りたいから住所を教えてほしいとその友人から私にメールが来たのですが、上手く断りたいです😅
そのスリングはまだ娘さんの手元にあるようで(しかも遠方)、娘さんに許可を取って譲ると言っているのかも謎だし…
ちなみに娘さんの子はスリング使う年齢ではないので使ってないと思われます。
送料出させるのは申し訳ないし、そのスリングに思い入れもあるだろうから記念に持っててもらいたい、みたいな言い方だと変ですかね?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
母が娘さんのことを思って贈ったものですから、ご迷惑でなければそのままお手元に置いておいて頂けませんでしょうか?その方が亡くなった母も喜ぶと思うんです。
とかですかね?
ご自身の意見と言うよりは、お母様のお立場のことを言った方が引いてもらえそうかな?と思いました😊
はじめてのママリ🔰
確かに!すごくナイスな意見です!
そのまま使わせてもらいます🙏