![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仲良いままさんの子供に遊んでいる間に怪我をさせてしまった時、報告がない場合、ままさんに謝るべきか悩んでいます。お互い様な部分も考えつつ、今後の対応についても迷っています。どうすべきでしょうか。
仲良いままさんの子供に遊んでて
怪我させてしまった時で担任からも子供からも
報告なかった時、ままさんに謝りますか?
子供曰く遊んでてそうなったのかなって感じも
ありますがそう言うことするのは良くないよね。
と伝えました。どこまでわかってるか分かりませんが。
本当は謝るべきなのかもしれませんが
遊んでたからお互い様な部分はあるのかな
とかこういうことがないことを望みたいですが
仮に今後もあった場合にその都度謝罪するのか
どうなのかとも思えてきてしまってます。
どうするべきですか
- はじめてのままり🔰
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
小学生ですよね?
怪我の度合いにもよります
子供同士で解決してるならあまり親が出てかないほうがいい気もしますが
うちは過去に友達に押されて長男が転び、怪我して返ってきました
それが結構酷い怪我で膿んでるようなレベルでした。
息子から聞いた話だと相手側には担任の先生から連絡がいってるとのこと、でも私へは謝罪の連絡なしでした😭
こういうのはめっちゃ不信感つのります。
かすり傷程度なら気になりませんし、経緯にもよります。
遊んでてなった怪我でも故意に押したとか暴力奮ったとかなら、息子さんに非はあると思います💦
![はるちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちん
良くも悪くも声はかけてすみませんくらいで良いと思いますよ🙇♀️仲良くても親としては自分の大事なお子さんだと思うので!
-
はじめてのままり🔰
確かにそうですね😭
ありがとうございます🙏🏻- 12月3日
はじめてのままり🔰
園児です😭
ありがとうございます😭