※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

挨拶とかマナーとか。相手に求めすぎですか?昨日、住んでいるマンション…

挨拶とかマナーとか。
相手に求めすぎですか?

昨日、住んでいるマンションの共有部分の鍵を開けていたら、先に入った親子がいました。
エレベーターは一基しかないため、その親子が手前で待機。私は反対側の扉側に立って待っていました。
(対面しているような感じです)

なかなか降りてこないので痺れを切らしてポストを覗きに行くと、いつの間にかエレベーターが来ていたらしく、先に行かれました🤣
え!え?工エエェェ(´д`)ェェエエ工
呆気にとられましたが…
これって皆さんは何とも思いませんか?
よくある日常の一コマなんでしょうか?
私の感覚がおかしいのかな😂

コメント

はじめてのママリ


エレベーター来ましたよとか言って欲しかったって事ですか?(๑¯ω¯๑💧)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀

    来ましたよと言うか、少し待っていて欲しかったです🥹

    • 12月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いやいや求めすぎでしょう。
    だったら主さんか離れる時に相手にちょっとポストみてくるのでエレベーターが来たら教えてくださいって言ったら良かったんじゃないですか?

    自分の都合でその場を離れ、声掛けもせず、それで相手にこうして欲しかったとかいうのは意味わからないです🥹

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    貴重なご意見ありがとうございます🙇‍♀

    • 12月2日
ママリ

その親子はママリさんが一緒に乗るのを嫌がってポストの方に行ったのだと思って、先に行ったんじゃないですか⁉︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀

    なるほど!
    それは思いもしなかったです🙄
    貴重なご意見、参考になります🥺

    • 12月2日
はじめてのママリ

何とも思いません🤔💦
それは乗るかもしれないから開けて待ってるか、エレベーター来ましたよと声をかけて欲しいということですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀

    そうです💦
    気持ち待っていてくれないかなって期待がありました🥹

    • 12月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは他人に求め過ぎだと思います😅💦
    挨拶やマナー全く関係なく、自分都合の考え方ですね。

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    貴重なご意見ありがとうございます🙇‍♀

    • 12月2日
ママリ

なんとも思わないです🤔
その場にいなかったから乗らないと思われたのでは?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀

    そうなんですかね🤔
    乗らないと言ってもエレベーターとポストは目と鼻の距離なんですが🥲
    期待し過ぎですかね😂

    • 12月2日
deleted user

乗らないんだなー
または
乗り合わせが嫌なのかな〜先行こう
と思ったんだと思います🤔

その状況なら気にならないですね💦声かけてほしいとも思わないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀

    乗らないと判断する方が多いみたいですね!
    参考になります😊

    • 12月2日
こまめ

私は何とも思わないですね💦
むしろ普通じゃないのかなって思いました。
待ってたけどポスト見に行ったってことは一緒に乗るのが嫌なのかな?とか思うので私でも黙って先に行きます😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀

    嫌だと思われたんですかね💦
    初対面じゃなく何度も乗り合わせとか、エントランスで挨拶している親子なんですが…
    親しい訳ではないのでそう思われたかも知れないですね🥹

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

なんとも思いませんでした💦この場面の挨拶とかマナーって何?!って思っちゃいました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀

    そうですか💦
    私の気にし過ぎですかね🥲

    • 12月2日
まろん

状況がよく分からないのですが、
知り合いでもないなら先に行くと思います。
相手からしても知らんがなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀

    今のマンションに長く住んでいるんですが、大家さん含め皆さん良い人ばかりで、何も言わずに待っていてくれたり、乗りますか?の気遣いはよくあることなので、いつの間にかそれが当たり前と思ってしまっていたんですね😢

    • 12月2日
くにちゃん

私がその親子の親で、一緒に待っていたのを何処かにいかれたら
(あ、子どもいるから気を使わせたかな?それか乗り合わせたくないのか)と考えて先に行きますね🤔

逆に、ママリさん側の立場なら
(同乗すると気を使わせるかな)
と思って、それこそ郵便物見るの忘れたふりをして先に行かせます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    参考になるご意見ありがたいです🙇
    深く考えず、求めすぎず過ごします🥹

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

共用部分の鍵を開けていたら先に入った親子がいた、というのはオートロックとかの鍵を開けて入ろうとしたら先に入られた的な感じですかね?もしそれだったら嫌ですね😞

エレベーターに関しては、皆さんのコメント見ててたしかに嫌だからなのかなーって思われたのかな?と思いつつ、、、
ただ、私の実家のマンションだと結構みなさん待っててくれたり、乗りますかー?って声かけ合ってたりが普通だったので地域とか関係性にもよるんですかね?エレベーター1つしかない時に先に行かれちゃったら悲しいですよね〜😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀

    そうです!
    共用玄関を開けている間に来た親子が先に入りました。そこでエレベーターも順番的に親子の方がホンの少しだけ先に待つ感じになったんです。
    挨拶や会釈も相手からはなく、気まずかったこともあって少し先のポストの所に行きました。3秒もあれば着くポストです。気付くのが遅れた自分にも落ち度はありますが、何だかなぁという感じでした💦
    反対の立場なら待っていたか、声を掛けたのになぁと思いました。
    タダで待っててとは言いませんが、声掛けくらいはして欲しいと思いました。でもたぶん、これは住んでいるマンションだからこの感覚なんだろうなと思ったんです💦皆さんのご意見を読んでいる内に、駅とかデパートとか、そういった所ではきっとそんな期待もしないし、私も気を遣わないだろうなと思いました😅

    • 12月2日