
iPhone13の512GBに不具合があり、修理か返品か悩んでいます。iCloudの容量も考慮し、修理かiPhone15・15Proの256GBにするか迷っています。どちらが良いでしょうか?
最近購入したばかりのiPhone13の512GBの不具合があり修理するか返品してまた新たに購入するか迷っています。
今は毎月2TBのiCloudを使用していて512GBいるのかなと思ってきたり、、、本体に容量を入れてしまえばiCloudは購入しなくていいですが
そのまま修理に出すかiPhone15・15Proの256GBにするか迷っています。
どちらがいいと思いますか?
- 。(2歳3ヶ月)
コメント

ます
本体だけでデータ管理したら本体いきなり壊れたら全てのデータとびます。
それが嫌ならiCloudの2Tキープして本体容量は126くらいで維持するのが無難かと思います。

。
本体にも容量入れて200GBのiCloud両方容量入れることもできるのでしょうか?!💦
。
以前使ってたiPhoneも容量オーバーでiCloud使用してたおかげでデータ消えずに済んだので便利なんですよね💦
128GのiPhoneにしてiCloud2Tのほうがいいですかね?😓
ます
私だったらそうします。
2テラの課金、かなりしますし本体代削ります。
ます
iCloudの容量減らしたら本体のデータ飛んだら終わりですよ。
実際2T分の写真や動画を全て見返すのか?って部分も疑問ですけど…
。
確かにそうですよね!
今iCloud内200GBで2Tから下げれないんですよ💦
ますさんはデータどうしてますか??
ます
私は
iCloudは200
iPhone128
iPadが256
で、
iCloudにはいらないものをとんでもいいやという気持ちでiPadに入れてます。、
。
なるほど!私も128か256でiCloud200が理想なんです😓
iCloudとiPhone両方に容量使うことってできるんですか?💦