※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

積立NISAについて、楽天証券口座開設しましたが、今年は間に合うか不安です。どう判断すればいいでしょうか?

積立NISAについて詳しい方教えてください!
最近やっと勉強し始めて、今日(11/30)楽天証券の口座開設の申し込みをしました。数日で開設のメールが来るそうですが、それから積立NISAは間に合いますか?それとも今年は間に合わず新NISAになるのでしょうか?
正直どちらでもいいのですが、間に合うか間に合わないかはどのようにしてわかるのか、どっちの攻略ガイドを見ながら進めればいいのかと考えています。

コメント

ママリノ

間に合う間に合わないは、いつニーサ口座が開設されるかによります。

クレカ積立の最短は12/12が締め切りの1/1買付の新ニーサから。

現金買付なら12/20くらいまでに開設と買付が終われば現行ニーサも可能、といった感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    クレカの場合は現行の積立NISAはもう間に合わないということですよね?
    申し込みの時に積立NISAというところにチェックを入れて申し込んだのですが、間に合わないのならばいま新NISAの予約申し込みをしても問題ないのでしょうか?

    • 11月30日
  • ママリノ

    ママリノ

    積立ニーサにチェックして申し込んでいて新ニーサも
    同じ設定(同じ金額同じ銘柄)のまま継続するなら
    何もしなくても新ニーサで買付されます。

    新ニーサの予約は、銘柄や金額を変更する人が利用します。

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いま申し込みして開設メール待ちなのですが、とりあえずメールが来てから金額や銘柄設定すれば勝手に新ニーサとして開始されるということですか?

    • 11月30日
  • ママリノ

    ママリノ

    そういうことです。

    ニーサ口座の開設=現行ニーサ(積立or一般)口座の開設と新ニーサ口座の開設(積立と成長)
    はワンセットだと思っていいです。

    買付時期によって買付される口座が異なるだけです。

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございました!!

    • 11月30日