
4歳の言葉について、説明が下手な時や質問の意味が分からない時があります。
4歳の言葉は、どのような感じですか?
まだ何言ってるか分からない時、
説明が下手なときはありますか?
たまに、質問の意味を分かっていない時などです。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ちょこ
4歳の時は、何言ってるか分からないことも、説明が下手な時も、毎日ありましたよ💡
もうすぐ6歳ですが、まだ上手く会話できない時があります💦
でも、少しずつ会話できてます😃

ゆう
男の子と女の子でも違ってきますよね🤔
うちは長男ゆっくりめだったので、3歳4ヶ月入園時の一学期は単語で話すことが多いイメージだったのが、2学期になったら急にお話するようになったねー!と先生に言われました!4歳間近で言葉のキャッチボールが出来るようになりました。
逆に娘は早くからおしゃべり上手で、今は普通に会話がすんなり成立するので、違いにびっくりしてます😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね😭
私もみんなそのぐらいあるよなぁ
と思っていたのですが、
先程懇談で、言葉のところで
発達が気になると言われちゃいまして…😭
一気に不安が🫤
ちょこ
そう言われたら気になりますよね🥲💦
今、年少さんですかね?
長男のお友達も皆んな同じような感じで、最近やっと皆んな会話してるって感じがしますよ😊💡
はじめてのママリ🔰
少し安心する事が出来ます😭
ありがとうございます🩷
様子を見てみます🫡