※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

洗濯機を回していることを忘れがちで、何度も同じ失敗を繰り返してしまう女性がいます。洗濯機を回すタイミングを忘れない方法を知りたいそうです。

ヤバいです。
忘れっぽいです。
.
洗濯機回して、その間に別のことをやっていると、洗濯機回していたこと自体を忘れてしまうことが多いです。
(洗濯機回している間に特にやること無くても忘れることもあります。)
.
先週なんか、朝に洗濯機回して、それをすっかり忘れて、次の日の朝に旦那に言われて気づきまして、もう一度回してしまいました。
でまた忘れて、その日の昼間にハッと気づいて慌てて干していました。
.
どうしたら洗濯機回していた事を忘れないでいられるでしょうか?
.
ちなみに、毎日とか1日おきとかでは回さないです。
洗濯機の中身を見て、いっぱいになったら回すって感じです。

コメント

もも太郎

終わる頃の時間で、スマホのアラーム設定してみたらどうでしょう?

  • もも太郎

    もも太郎


    洗濯機スタートしたら、○分後とか表示されませんか?
    「37分後」と表示されたら、スマホのタイマー「40分後」にすれば、数分の差で取りに行けるかと思いますし😃

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます!
    アラーム作戦いいですね。
    古くて貰い物の全自動洗濯機なので、時間は表示されないタイプなんですよね?💦
    だいたいスイッチ入れてから1時間くらいかと思うので、アラームを50分とか60分に設定して試してみます☺️

    • 11月30日
deleted user

メモに書くしかないと思います…💦

はじめてのママリ🔰

アラームですね!!
私も忘れそうなことは必ずアラームかけてます。
もし次に洗濯機を変えることがあればスマホと連携しているのはどうですかね?
私は今年変えたばかりですが終わるとスマホに『洗濯が終了しました』と通知が来ますよー!