![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんがいて、友人から譲り受けたベビーカーが大きいため、軽量のベビーカーを検討中。アップリカのカルーンエアーABとピジョンのビングルを比較しています。顔が見える対面がいいか悩んでいます。
今3ヶ月(もう直ぐ4ヶ月の)赤ちゃんがいます。
jokeのベビーカー10キロぐらいのものを友人から譲ってもらいましたが、大きいので移動がかなりしにくく新しくベビーカーを検討してます。
軽量のものがよく、アップリカのカルーンエアーABかピジョンのビングルで検討してるのですがどちらの方が良いでしょうか?
赤ちゃんが顔が見えないと泣くので対面の方がいいかなーとか考えたんですがまぁまぁ大きいので迷ってます、
- はじめてのママリ🔰
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
ビングルはB型なので、制限内で使うなら今すぐには使えませんが、良いですか❓
それでもいいなら、ビングルはおすすめできます。
旧型ですがビングル使っていて、今も現役です。耐荷重が新型は17キロまで増えましたし、自己責任でいいなら20キロ近く乗せられるでしょう。耐荷重15キロの旧型です20キロいけるので。
あと、リクライニングも倒せるので次男は3ヶ月から自己責任で乗せちゃってました。
カルーンエアーは使ったことはないですが、こちらはAB型ですので、今すぐ使えますね。
個人的な意見なら。
生後6ヶ月まで待って(または自己責任で今すぐ)B型にするならビングル。
今すぐ使えるAB型がほしいならカルーンエアーってとこですね。
ただ、大きめなお子さんならAB型じゃいずれコンパクトのB型が欲しくなりそうだし、ビングルがいいのかなって思います。
コメント