
コメント

はじめてのママリ🔰
甜麺醤は回鍋肉など作る時に必要なので我が家は常備してあります。
あとは創味シャンタンは中華っぽい味付けにしたい時に使ってます。

ぱっころりん
我が家は中華大好きなので甜麺醤、豆豉醬もありますし、私が韓国系好きなのでダシダとコチュジャンもありますー😊
粉チーズもちょっとスープに入れたり、パスタにかけたり、パンにかけたり、使い勝手いいですよね😊
あとは塩麹、醤油麹も、お肉柔らかくなるし、美味しいので使ってます😊
塩胡椒は塩と胡椒別にしてます😊
白だしはゆで卵を漬けておいたり、卵焼きに入れると美味しいです❤️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
甜麺醤は使えそうですね🤔
コチュジャンはピリ辛ですか?🤔
結構辛いものが私は好きなのですが、子どもは当たり前ですが夫も辛いのあまり好きではなく持ってないんですよね💦
塩胡椒を別に持つ理由はなにかありますか?
白だしも使えそうですね✨- 11月28日
-
ぱっころりん
コチュジャンはピリ辛です😊ビビンバに入れることが多いです😊
塩だけ使う、胡椒だけ使う、のときが多いので一緒にしてないだけです😂- 11月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
シャンタンと鶏ガラスープの素は違いますか?