※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子供が、ミルクの量を増やすことについて相談です。200ml×4では足りず、220ml×4に増やしてもいいか、限度の目安が知りたいです。

生後6ヶ月の子がいます。

先日、ほぼ完母から混合、そして完ミになりました!

これまで200×4でしたが最近は飲み終わった後
まだ欲しがって泣きます。

220×4等に増やしてもいいのでしょうか?

また限度の目安などあるのでしょうか?

コメント

れ

220×4でも良いと思います✨

1000/日までなら大丈夫です!
離乳食始まったらどうせ減ってくるので、今は↑の限度内でいくら飲ませてもオッケーだと思います😚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日1000までですね!
    ありがとうございます☺️!

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

わたしか…?と思うくらい一緒です!
間隔が開かなくなったのでとりあえず目安は
6時
10時
14時
18時
20時
にして泣くようなら3時間半経ってたらあげるという風にしています!
離乳食の量が増えてちょい残しすることがほとんどなので1000はいってないしいっか!と思ってます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も日によってムラはあるものの
    急に足りないと泣くようになりました🥲
    限度超えなければいいですね!

    • 11月27日
deleted user

220×4で飲ませてます!
一時期満腹中枢がぶっ壊れた時期があり、
足りない〜!とギャン泣きするので240×5飲んでたこともあります😂
(3日間だけですが笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じですね!
    私も夜泣きが始まったり
    生活リズム乱れると授乳回数一回増えそうで怖いです😭

    • 11月27日