※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊婦健診で性別が22週以降に教えられると言われ、26週でわかるか不安。前の子は18週でわかったので焦っています。

日赤で妊婦健診されてる方のみお願いします。
何週で性別教えてもらえました?
病院の方針で22週以降にしか教えられないと言われて、うまく検診日が合わず、早くて26週で性別わかるかなという感じです。


上の子が18週でわかっていたのですごくもどかしいです😢
男の子だったので早めにわかったのもありますが。

コメント

れんれんママ

私は北関東の日赤なのですが、特に週数が〜とかって言われた事ないです🙋‍♀️

第1子は17週で男の子とすぐ分かったのですが、第2子は女の子だったので少し時間はかかりましたが☺️

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    週数でという決まりはないのですね。
    今妊娠されてる子は何週くらいで教えてもらいましたか??

    • 11月26日
  • れんれんママ

    れんれんママ


    女の子確定という意味では24週頃だったと思います😊
    それまでは🐘が見えなかったけど、確定は貰えなかったです💦

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね💦
    日赤全体ではなくその病院個別の方針で教えられない感じなのがわかってなんだかモヤモヤです😭
    ありがとうございました。

    • 11月27日
mama

2人とも20週で
確定じゃないけど〜って教えてもらいました!

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    20週で教えてもらえたのですね!
    では日赤全体の決まりごとではなさそうですね…

    • 11月26日
棒人間

友達が日赤で検診受けてましたが、14wで性別みてもらってました!

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    14週で性別教えてもらえたのですか?
    私首都圏の日赤なのですが、お友達は首都圏ですか??

    • 11月26日