※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月でつかまり立ち、歩くまでの期間が気になります。手を離すタイミングや歩くまでのスピードについて知りたいです。

つかまり立ちをしてから
1.2歩歩くまでどのくらいの期間ありましたか?😭

生後7ヶ月でつかまり立ち習得して
もうすぐ3ヶ月経つのですが、一向に手を離す
気配がありません😇
つかまり立ちまでいいペースで成長してきていたので
あれ?止まってしまった?と少し気になりました。

その子それぞれ歩くまで時間がかかることは
重々承知ですが、みなさんはどのくらいの期間で
手を離したり、1.2歩歩いたりしたのか気になりました!

コメント

ママリ🔰

うちも7ヶ月でつかまり立ち、10ヶ月ごろから数秒手を離してだったりしてました。
座った状態で立ち上がり、歩き出したのは10ヶ月後半から11ヶ月でした。

🫶🏻

上の子は8ヶ月でつかまり立ちして1.2歩出るようになったのは1歳2ヶ月、そこから歩けるようになったのが3ヶ月の時でした!

はじめてのママリ🔰

つかまり立ちは7ヶ月頃、9ヶ月頃から伝い歩きもしてましたが、手を離して歩けるようになったのは1歳半です。
上の子は慎重派なので、手を離すのに時間が掛かりましたが、下の子は1歳ちょうどでひとり立ちできるようになると、同時にそのまま歩きた出しました。

みー

7ヶ月つかまり立ち
8ヶ月ひとり立ち
10ヶ月歩行
でした!

はじめてのママリ🔰

9ヶ月でつかまり立ち、1歳2ヶ月でやっと歩きました!

みぃ

長女はつかまり立ち7ヶ月、歩き始め1歳でした!
次女はつかまり立ち7ヶ月、歩き始めは1歳3ヶ月でした😊

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます!
さすがに手を離して歩くのが
9ヶ月の子はあまりいないのかな?と
少し安心しました!!