![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
植えてすぐにたっぷりお水あげましたよ〜!寒い時期は室内に入れると早めに花が咲くようですがうちは外です!
外で地植えした時もちゃんと咲きましたよ〜✨
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
土が乾かないようにしますが、水をあげすぎると根腐れの原因になるので注意が必要です。
また、水やりは、日中の暖かい時間帯にした方がよいと思います。夕方等に水やりをすると、土が凍る(水分が凍る)原因になるからです。
雪が降らないということですが、霜はどうですか?霜が降りる時期にも、霜で土が凍らないよう注意が必要です😊
-
ママリ
回答ありがとうございます!
12月や1月は霜がおりています❄
霜がおりる時季は室内に入れた方がいいのでしょうか?- 11月26日
-
mamari
チューリップは寒さに強いので、霜よけ等必要ないという人もいますので、あまり神経質にならなくても大丈夫だと思います。
我が家は、川が近くにあるためか、夜の冷え込みが強いので、霜の季節は少し心配です。
不織布やビニール等で覆うとよいとのことですが、面倒なので、少し大きめの箱を逆さまに被せて、箱が飛ばされないよう重りをのせています。
冷え込みが厳しい夜だけしています😊- 11月26日
-
ママリ
そうなんですね✨
今玄関の外に置いていて、上に屋根があるので霜もかかりにくいかもしれません😊
詳しく教えていただきありがとうございます🌷💕- 11月26日
-
mamari
土の中で頑張っているんだな……と思いながら、毎日眺めたり、声をかけたりしています😅
春が楽しみですね😊- 11月26日
ママリ
回答ありがとうございます!
水あげてきます😊🌷✨