
コメント

🍊mikan🍊
混んでました。
ミニ列車体験予約つき前売り券購入して行きました。
予約なしで抽選でも体験できますが、まず当たらないです。
落選して、お子さん泣いてる子とかいたので、お金出せるなら出した方が良いです。
ぶっちゃけ、葛西の地下鉄博物館の方がコンパクトで、子どもも楽しめた感じです。
🍊mikan🍊
混んでました。
ミニ列車体験予約つき前売り券購入して行きました。
予約なしで抽選でも体験できますが、まず当たらないです。
落選して、お子さん泣いてる子とかいたので、お金出せるなら出した方が良いです。
ぶっちゃけ、葛西の地下鉄博物館の方がコンパクトで、子どもも楽しめた感じです。
「博物館」に関する質問
新宿にある消防車の博物館に行かれた方にご質問です。 1歳半の子を連れても楽しめますか? もう少し大きくなってからのほうが楽しめますが? 消防車をみると、ウーと言って喜ぶので1歳半の子でも楽しめそうであれば連…
子連れのおでかけ先候補として京都鉄道博物館が挙がっています。 対象年齢はいくつぐらいでしょうか? また、鉄道に全く興味がなくても楽しめますか? ホームページを見ても、大人の私ですらピンときません😂
2歳の子 週に2回、保育園に通ってます。もうすぐ半年なんですが、最初は「うわー楽しーい!」って通ってたのに、登園する時は必ず泣きます。 迎えに行く頃には、必ず「ママー!」って、感じでニコニコ、ご機嫌な感じです…
お出かけ人気の質問ランキング
2児ママ
ミニ列車体験は何歳からですか?
子供1人につき
大人1人つかないといけないやつですか?
子供2人と大人1人で行く予定なのですが。。
鉄道博物館から電車ですぐのところに住んでいて
休みの日に子供と一日家にいるのがしんどいので
行ってみようかなー程度の気持ちなのですが
混んでるのも悩みます🙄
🍊mikan🍊
運転は小学生以上(1台に3人まで乗車可能)です!
🍊mikan🍊
ママリの仕様でリンク貼れないんですが、あとは、てっぱくの体験プログラム一覧のページを見て下さーい!
2児ママ
ありがとうございます😊