![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の娘がアイパッチをするので、アイパッチの使い方について質問です。眉毛にかからない方がいいですか?眉毛の下までにくるように切るべきでしょうか?剥がす時に眉毛が抜ける可能性はありますか?ベージュのアイパッチを購入したが、おすすめの種類はありますか?キャラクター物のアイパッチはどんな感じですか?敏感肌なので初めてなので教えてほしいです。
4歳になったばかりの娘が、遠視治療でメガネをかけてます。今日眼科の診察でアイパッチをするように言われ、眼科で売ってない為、近くの薬局で買うように言われました。
アイパッチは眉毛にかからない方がいいですか?
眉毛の下までにくるようにアイパッチ切った方がいいんでしょうか?
剥がす時眉毛抜けちゃいますか?
薬局行ったらベージュしかなくそれを購入したのですが、おすすめありますか?
キャラクター物とかどんな感じですか?
割と敏感肌です。
初めてなので教えてほしいです✨
- ママリ
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
年長の娘が4歳からアイパッチしてます
うちの子はフェルトでできたものを使ってて、それを保育園に忘れたときはドラッグストアで買った貼るタイプ(白)のアイパッチをしてもらってます(フェルトのアイパッチ忘れたとき用に担任にドラッグストアで購入したものをわたしてます)
キャラ物は高いし、店に売ってなくネット通販なので面倒で使ったことないです
白いアイパッチにマジックでイラストを書いてます(笑)
アトピーですが、特にアイパッチで荒れたことはないですね…
眉毛もそんなごっそり抜けたりしませんからそのままつかってます
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ヨドバシ.comかアマゾンのどちらかで(その時に安い方で)いつも買ってます。
うちはホワイト使ってますが、眉毛が抜けたりとかも無いです。
ホワイトの方が、ベージュより粘着が弱かったと思います。
-
ママリ
そおなのですね!!ありがとうございます🙏✨
粘着部分を少し切ったりもしてないですか?
昨日したら剥がす時に痛い痛いとすごい泣いてしまって今日つけてくれなくて😵
剥がす時コツなどありますか?
アイパッチは嫌がらずに毎日してくれましたか?- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
切ってないです。
使ってるのは5歳の子ですが、眉毛も粘着の無い部分に収まってます。
うちが使ってるのは粘着も強くないので、痛がったことは無いです。一応、濡らして剥がしてくださいと書いてますが、うちは濡らさずそのまま剥がしちゃってます。
たまたま保育園の同じクラスにアイパッチしてる子がいたので、○○君と同じ!と特に嫌がりはしなかったです。- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
メガネにつける布タイプは、ずらして隙間から見たりするので、うちは辞めました。
- 11月26日
-
ママリ
詳しく教えていただきありがとうございます🙏❤️
眼鏡につける布タイプ隙間から見えちゃいそうですよね😵
そのアイパッチ検討してみます✨
ありがとうございます😍- 11月28日
![もなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もなか
弱視治療でオルトパッドのホワイトを使っていました。
病院で「剥がす時に眉毛が抜けてもし痛ければ、貼る前に眉毛に当たる部分を指でペタペタと触って粘着力を落としておく、もしくはテープ部分を少し内側に折るといいですよ」と言われました☺️
ですがアトピーで肌弱めですがそのままでも問題なかったので、そのまま貼っていました。
キャラ物のアイパッチも考えましたが高いのと派手過ぎるかなと思い、ホワイトにシールを貼っていました😊
オルトパッドを買うとシールが少し入ってるのですが、そのシールはすぐに剥がれます😅
100均やLOFTで子どもの好きなシールを買って、貼って使っていました。
一度に何枚分か作っておいて、今日はどれにするー?と毎朝子どもに選んでもらっていましたよ😊
あとはオルトパッドは私は眼鏡屋で買っていました☺️
眼鏡屋に在庫がない時はAmazonか楽天で買っていました😊
-
ママリ
オルトパットはこんなやつですか?
- 11月26日
-
ママリ
今4歳になったばかりですが、どちらを使ってますか?
そのまま貼ってたんですね!!
眉毛のところだけじゃなくて皮膚部分も剥がす時に痛いと言います😵
お風呂で剥がしたりとかされてますか?
あと、昨日始めてつけたんですが、今日はいや!つけないとギャン泣きして今日はお休みしてます。
泣いたりとか嫌がったりしましたか?- 11月26日
-
もなか
そうです!それのレギュラーサイズを使っていました☺️
5歳1ヶ月から使い出したのですが、成長曲線下の方の小柄な子です。
ジュニアサイズを使われていますか?
テープ部分があまり目の近くだと取る時に痛いのかな?🤔
娘はゆっくりと剥がすと特に痛がることもなかったのですが、痛がるなら指でペタペタと少し粘着力落としてから貼ってみるのはどうでしょうか?
ギャン泣きされると辛いですね😥
アイパッチをしている時間はアクアビーズやゲームをしてオッケー(と言うか目を使うようにと言われていたのでむしろ積極的に誘っていました)にしていたのもあってか、娘はそこまで嫌がることはなかったです😣- 11月26日
-
ママリ
ありがとうございます★
薬局で買った1.2歳用でも眉毛あたりまでしっかり覆われたのでサイズに迷ってて😂💦
テープ部分を指でペタペタと粘着落としたら、スムーズに剥がれました✨
うちも目と手先を使うように言われました!
アイパッチしてる間は毎日目をしっかり使ってますか?- 11月28日
-
もなか
1.2歳用もあるんですね!
うちは病院と眼鏡屋から勧められるがまま買って問題なかったのですが、色々選択肢があると迷いますね💦
アイパッチの時間、治療はじめた頃は1日7時間だったんです。なので貼ってる間ずっと目をしっかり使って、という感じではなかったです💡
貼ってる間の一部でゲームして、それ以外は普通に過ごして。
アイパッチの時間が2時間とかに減った時は、ゲームする前にアイパッチしようか、みたいな感じにしていましたが、毎日しっかり出来ていたかと言われれば正直そうでもなかった気がします💦💦- 11月29日
-
ママリ
7時間だったのですね!!
うちはとりあえず2時間との事なのですが、ゲームは30センチほど離してしてなどそのような事言われましたか?
特に距離は近くても問題なかったですか?- 11月29日
ママリ
フェルトで出来た物はどこで売っててどんな物ですか?✨
詳しく聞きたいです😊
粘着部分を少し切ったりもしてないですか?
昨日したら剥がす時に痛い痛いとすごい泣いてしまって今日つけてくれなくて😵
剥がす時コツなどありますか?
ままり
はるのはこれです
近所のドラッグストアにこれしか売ってなくて…(笑)
剥がすときのコツ…そんなに考えたことないです
保育園でやってもらってますけど迎えに行ったら粘着力がもう限界でテープで貼ってたことさえありました…
ままり
こういうのです
うちの子が通院してる病院では売店に売ってたのでいちご柄の物を買いました
貼らなくていいのでコスパいいとは思いますが、医者によってはきちんと遮蔽できないから貼るタイプのものをすすめる人もいるとのことです
ママリ
布タイプは眼鏡に直接なんですね✨
貼るタイプの画像添付もしていただきありがとうございます🙏❤️ 探してみます✨