※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんちょ
家事・料理

ほうれん草ペーストを作ったのですが、アク抜きを忘れてしまいました。…

ほうれん草ペーストを作ったのですが、アク抜きを忘れてしまいました。作り方としては、ほうれん草の葉の部分をレンジでチンして、そのままミキサーにかけ、さらに裏ごしをしました。まだ子どもには食べてせていません。ほうれん草のシュウ酸の事を知り、これを食べさせることに不安があるのですが、お分かりの方ご意見お願いします(>_<)

コメント

naami

アク抜きしないと苦味もあるので
初めて食べさせるのには
向いていないと思います(>_<)

大人用に蒸しパンや
パンケーキ等に混ぜたり
卵と混ぜて玉子焼き等にして
食べ切るのはどうでしょうか。

  • りんちょ

    りんちょ

    コメントありがとうございます!!
    やっぱりそうですね…
    分かりました!大人用に使います٩( 'ω' )
    とても参考になりました!

    • 3月3日