※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

VSDのお子さんいる方、発覚と縮小のタイミング、手術の有無、病気予防対策について教えてください。

VSDのお子さんいる方いますか??
いつ頃発覚して、いつぐらいに小さくなってきた兆候ありましたか??
また、治ってない方は手術受けましたか??
4〜5mm程の中ぐらいの大きさで様子見だと言われました。
病気に気をつけるよう言われましたが、なるべくショッピングモールや、水族館、児童館などの施設も行かないようにしていましたか??

コメント

あひるまま

上の子がVSDでした。
出産してすぐわかりました。
手術しました。
なるべく人混みなど避けてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何歳頃手術されたんですか??
    穴の大きさどれくらいでしたか?

    • 11月24日
  • あひるまま

    あひるまま

    5ヶ月のときにして8㍉あいてました。

    • 11月25日
みかん

大学病院で出産したので、生後3日目くらいで分かりました。
5〜6mmの大きさで手術は様子見と言われました。
うちの子は生後すぐから心不全の症状が出始めたので生後1週間くらいから利尿剤を開始しています。
体重の増えがゆっくりで、肺への血流も多く肺高血圧の症状もありました。
生後3ヶ月頃に体重増加不良のため手術が決まりました。
4ヶ月で手術予定でしたが発熱のため延期になり、5ヶ月になったときに手術しました。(現在も入院中です)
実際には10mm程の穴だったようです。

主治医から風邪にはくれぐれも気を付けてくださいと言われたので、ちょっとした買い物以外はほとんど外出していません。
人混みを避けた生活をしていました。
上の子がいるので、本当に大変でした。

はじめてのママリ🔰

妊娠34wの胎児エコーでわかりました。妊娠中は3〜4mmくらいと言われていましたが、生まれてから7〜8mmと判明し、穴が小さくなる傾向が無かったのと体重もなかなか増えなかったため生後7ヶ月頃に手術しました!
時期的にコロナも流行っていたため、外出は極力控えていました◎

あいごんママ

2週間健診の時に心雑音があると言われて大学病院を勧められて発覚しました。

生後1ヶ月すぎた頃に大学病院で診てもらった時には穴が2つありどちらも5mmほどでした。

とにかく風邪には注意と言われてて、はっきりショッピングモールなどの人混みは避けて下さいねと言われました。

なので外出は近所のスーパーと近所の児童館に保育士さんがくる身体測定&悩み相談の日だけ行ってました。