
コメント

退会ユーザー
長女は10ヶ月から食べてました。
退会ユーザー
長女は10ヶ月から食べてました。
「アンパンマン」に関する質問
1歳8ヶ月の遊び方について 絵本や積み木、色々とおもちゃがあります。 最近、アンパンマンをさがせという絵本にハマって他のものでも遊んで欲しいんですが、ひたすらアンパンマンをさがせをやってます さすがに親側が飽…
2歳5ヶ月、 ばいばい ○○←上の子の名前 だっこ ご(いちご) パパ パン(アンパンマン) くらいしか話せません。 理解力も他の子と比べると劣ってる気がします、、 これは皆に追いつくことはあるのでしょうか? 自閉症な…
普通と若干違う言い方する子いますか? 何十単語もしゃべれる割にはアンパンマン(普通ならぱんまんとか)を「ぱんぱん」、バイキンマン(普通ならばいきん)を「ばばい」、車(ブーブー)を「うーうー」とか… 普通って表…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
K
口溶けよさそうだしもぐもぐできればよさそうですよね🥺
いつも朝ごはん息子を保育園送って帰ってきてから食べさせたりするんですが朝寝しちゃう場合が多いので保育園送る前に簡単に下の子に食べさせれるものと言ったらアンパンマンが簡単そうだなと思ってしまって😓
退会ユーザー
最初は出かけた時に持たせてただけだったので毎日はあげてないですけど、ちゃんと噛んで飲み込めるなら食べさせるのは問題ないと思いますよ!
K
出かける時たしかに便利ですよね😌
毎日あげなければ問題なさそうですね🙆🏻♀️