※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

分譲地や新興住宅地を選んだ方いますか?

分譲地や新興住宅地って道路族や密な付き合い、子供同士のトラブルの多さなどから、ものすごい敬遠されているイメージですが、あえて分譲地や新興住宅地を選んだ方っていらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同世代の人達と付き合うのが苦痛にはならないタイプなので、特に迷わず分譲地にしました✋
8戸で、1年住んでいますが、まさかまさかのご近所付き合いは0に近いです笑
挨拶すると皆感じも良く、当たりだと思いますが、道路族も0な分、ほんっとに会うことないです😂

deleted user

たまたま新興住宅地だっただけですが、住み始めて数年経っても特にトラブルはありません。
共働き世帯が多くて全く付き合いがないし、町内会に入っていない人も多くて誰が誰だかわかりません😅
道路族も見かけないです。

はじめてのママリ🔰

むしろ子供にとって密な付き合いがいいと思って新興住宅にしました☺️

住んで8年くらいですが、トラブル一切ないし子供は友達わんさかで、
「ここに家建ててくれてほんとにありがとう、最高!」と子供がいつも言ってるので後悔全くないです😂❤️

遊ぶ子に全く困らないし、親としても安心です🥰
唯一のデメリットは、人数多すぎて役員になったら数千人をまとめないといけないことですかね😇まぁ回ってくるの30年に1回とかですが…🤣