※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

来週旦那と1歳1ヶ月の娘を連れて初めて飛行機に乗ります✈️時間は1時間半…

来週旦那と1歳1ヶ月の娘を連れて初めて飛行機に乗ります✈️
時間は1時間半ぐらいです!
私自身、飛行機は2回程しか乗ったことがなく、、
子連れ飛行機は初めてなので手荷物に入れて置いた方が良い物や時間の潰し方など、なんでもいいのでアドバイス頂きたいです🥺🤲🏻

コメント

はじめてのママリ

離陸や着陸時などの気圧の変化の対策としてジュースやお茶など持っていくといいと思います😄
あとはおやつや膝の上で遊べるようなおもちゃですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど✍️!
    参考になります!
    ありがとうございます!☺️

    • 11月22日
ママリ

いつも持ってるもの+おやつ、お菓子多め+お気に入りのおもちゃくらいで十分ですよ!😍

1時間半ならすぐ着きますし、
あれこれ持ってっても結局機内は狭いので活用しきれず時間が経ちます笑

昼寝(?)寝る時間調整出来ればするくらいですかね🤔

私は関空使った時はキドキド連れてってギリギリまで遊ばせて昼寝時間調整したことあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれもこれも一応持っていっとこうかな~💦と色々考えてましたが、たしかに実際使わなそうですね🤣
    関空にキドキドがあるんですね😳!
    時間があれば遊ばせて疲れさせようかなと思います笑

    ありがとうございました☺️!!

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    席狭いので持っていっても出し入れがめんどくさくて結局出番ないです🤣子連れでは毎年沖縄いってるのもあって往復として考えたら20回くらい乗ってますが困ったことは無いです!案外行けるものですよ🤣

    怯えてるお母さんこそ子供泣きわめいてるイメージです💦ドシッと構えるのがコツです笑

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ~羨ましいです🥹!
    そんな先輩ママさんからのアドバイス、めちゃくちゃ心強いです✊🏻
    こちらが不安がってると子どもに伝わりますもんね💦
    ドシッと構えることにします!😤✊🏻笑

    • 11月22日
はじめてのママーリ

機内で使うものは自立するミニトートなどに入れておくと搭乗時や降りる時にサッと取り出して足元に置けるのでオススメです☺️(私は仕切り付きのミニトートを愛用しています)

そして、おもちゃやおやつはジップロックなどに入れて、座席ポケットに。

おもちゃは、できれば紐やチェーンがつけられるものだと、落とす心配がないので安心です。また100均のシールブックやプッシュポップなどは音もしないので、気兼ねなく遊ばせられます☺️

あとオムツは1〜2枚は手元にあった方が安心です💦昔うちの子が機内で💩してしまい…万が一自分のズボンに漏れたらやばい(自分の着替えは預け入れてました)と思い、咄嗟に子供のズボンの上からオムツを履かせました笑

もし、YouTubeなどでお気に入りの動画があれば、事前に画面録画かダウンロードしておくといざという時みせられます👌機内では音が流せないので、私は動画に合わせて小さな声で歌って聞かせたりしていました。

でもやっぱり1番いいのは搭乗直前に寝かせて、機内でも眠っていてもらうことですね…🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥺
    凄く分かりやすい✨
    サッと出し入れできる物がいいですね!
    画面録画も頭になかったのでしておきます!
    寝てくれたら1番良いんですが、、笑
    なんとか乗り切れるように頑張ってみようと思います😂

    • 11月23日