※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小さい頃からロディに乗りたかったけど買えず、大人になってブルーナボンボンが欲しいと思ったが、固いことがわかり迷っている。ブルーナボンボンは3歳から、ロディは1歳から使えるが、インテリアに合わせると迷っている。

小さい頃、ロディに乗りたくて乗りたくて…買ってもらえなかったけど。
大人になってブルーナボンボン見て、かわいい!!ほしい!!絶対買う!!と思ってたのですが、調べたらロディより固いんですね。
そしてブルーナボンボンは3歳から…ロディは補助つけたら1歳から使えるらしく、迷っています。
インテリア的にはブルーナボンボンなのですが…ロディも可愛く見えてきました。インテリアには馴染まないけど😂

コメント

、

めっっっっちゃわかります!!!
自分も子どもの頃買って貰えずおもちゃコーナーでロディとブルーナボンボン見つけた時絶対買おう!!と意気込んでました😂が、遊び場みたいなところにある度子供に勧めますが全員全くハマらなかったので未だに買わずです🤣
ブルーナボンボン可愛いですよね…色味とかも🥰ピカチュウのやつもあるんですよ…それも可愛くて🥰
未だに買うか迷い続けてます🤣

ままり

ブルーナボンボン自己判断で一歳半ぐらいの時に購入して使ってました(^^)全然当時からも遊べてましたよ〜!かわいいですよね✨

yua♡

ブルーナボンボンって3歳~だったのですね😂
上の子が1歳の誕生日に買いましたが慣れてきたら普通に使えましたよ☺️💓
上の子が3歳になる前に穴空いて萎んでしまいましたがwww
下の子も1歳くらいでぴょんぴょん遊んでました🐰♡

カカオ

インテリアに全く馴染んでいないロディが2匹もいます😂
子供部屋がないので、せっまいリビングにデデンとおります🐴🐴笑

1歳の息子も、補助なしで嬉しそうに遊んでます☺️
4歳の上の子もピョンピョンしてます😆

ブルーナボンボンのほうが大きくなって乗らなくなっても、ずっとお部屋置いておけるなぁ〜なんて思っています😂
置いてあれば、大きくなっても気が向いた時に乗れるけど、片付けちゃうと本当に使わなくなるので...🥲🐴

ゆう

ブルーナボンボン持ってます🤣笑
2歳の誕生日に買ってもらいました。
遊んだりは今は時々しかしてないですが、踏み台になったり、椅子になったりで度々活躍してます🤣笑