※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なああああああぽよ
お金・保険

クレジットカードでポイントが貯まる方いますか?理由を教えてください。

クレジットカードで100円につき0.5ポイント貯まるものを使ってるかたいらっしゃいますか??(たまにとかではく)
その理由はなんですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

今使ってないですが、イオンカードセレクト200円で1ポイント、使ってました。
理由は銀行口座と一緒に開設できたため。普通預金にしては利息が良かったです。
イオンで支払いに使えば○の日は5%OFF、ワオンポイントも同時にたまります。

使用しなくなった理由は、引っ越してイオンに行かなくなったため😌
あと今はイオン銀行の利息改悪したそうです。

  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    よくイオンとかにいって使用してたときは、楽天などに比べたら半分なので気にならなかったですか??

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別の方のコメント見ました。あれ200円で2ポイントだったかな😅すみませんうろ覚えで。

    イオン銀行の利率と、5%OFFの恩恵受けてたので、そんなに気にならなかったです🙌
    あと知人はイオンカードゴールド?でラウンジ無料でコーヒーとか使用とかもできるって言ってました。

    • 11月20日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    私は近場にイオンないので、あまりいかなくて💦
    そういった恩念があれば、考えてもいいですよね!!

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

イオンカードセレクトを使っていますが、イオン系列なら200円2ポイント(もっと高い時もたまにある)、WAONをオートチャージにすればWAONのチャージと支払いで200円2ポイントでイオン系列なら200円3ポイントです😊あとは最近はウエル活に使ったり、ミニストップで楽天ギフトを買って楽天ペイにチャージしています。楽天カードもありますが、そちらでチャージするより還元率が良いです。イオン銀行の金利も上がるのでセレクトを使っています。

  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    イオンカードも人気ですよね!
    我が家はあんまりイオンは近場にないのでいかないので残念です。
    私が検討してるカードもスーパーのクレカなのですがそのスーパーで使用すると1.5%ですが、イオンみたいにそんな特典は見当たらなくて。年間200万使えば1万ポイント貰えるので、それを目当てにメインカードに変えようか悩んでます💦

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えば年間200万使うとするスーパーでの使用金額が多ければ多い程スーパーのクレカの方が得だとは思います😌
    スーパーで年10万、カードを年200万使えば楽天カードなどとほぼ貰える合計のポイントは同じです。ただ楽天カードとかなら楽天市場をよく使うならメリットはありますが…

    ①スーパーのクレカ【3万ポイント】
    スーパーで100万使う→15000ポイント
    スーパー以外で100万使う→5000ポイント
    年間200万→1万ポイント

    ②楽天カード
    年間200万(公共料金は還元率が低いので他の物で200万とする)→2万ポイント

    • 11月21日