コメント
はじめてのママリ🔰
タイルや瓦が丈夫だといわれてますが、全て最上級のものって予算的にもなかなか難しいですよね🥹
メンテナンス気にするなら
屋根材の下のルーフィングやシーリングが高耐久のものを使っているかチェックするのがいいですよ😊
はじめてのママリ🔰
タイルや瓦が丈夫だといわれてますが、全て最上級のものって予算的にもなかなか難しいですよね🥹
メンテナンス気にするなら
屋根材の下のルーフィングやシーリングが高耐久のものを使っているかチェックするのがいいですよ😊
「住まい」に関する質問
息子がソファをよじ登り出窓まで行ってしまいあぶないので旦那にソファを買い替えたいと伝えたところ却下されてしまいました。 今のソファでは移動することもできないぐらい大きいソファなので移動することもできず、 な…
家買うとなると新築を買うイメージしてたけど、都会に建てようと思うと値段的にも中古戸建ての方が現実的かなと夫から相談されました。 今は私は専業主婦で、子どもは年少から園に通わせて私も働く予定です。 私の収入は…
おすすめのエアコンの大きさを教えてください! 家は築三年ですが、建てた時には子供がいなかったため、将来子供部屋としての部屋が一つあります。 その部屋にはエアコンがついていないのですが 来年二人目が生まれる予…
住まい人気の質問ランキング
もなか
それって仕様書見れば書いていますか?
はじめてのママリ🔰
商品名が書かれていると思います!
わからなかったら直接営業さんに聞いてみてもいいかと☺️
例えば外壁が高耐久でも屋根がそうではないと屋根のためだけに足場を作ってメンテ、また数年後に外壁...となるので足場代が2倍になってしまいます
高耐久であるのはもちろんですが、
同じくらいの時期にメンテできるのが理想と言われてます😇
もなか
屋根の下地は
ゴムかアスファルト ルーフィング と書かれていました!