
コメント

はじめてのママリ🔰
タイルや瓦が丈夫だといわれてますが、全て最上級のものって予算的にもなかなか難しいですよね🥹
メンテナンス気にするなら
屋根材の下のルーフィングやシーリングが高耐久のものを使っているかチェックするのがいいですよ😊
はじめてのママリ🔰
タイルや瓦が丈夫だといわれてますが、全て最上級のものって予算的にもなかなか難しいですよね🥹
メンテナンス気にするなら
屋根材の下のルーフィングやシーリングが高耐久のものを使っているかチェックするのがいいですよ😊
「住まい」に関する質問
契約済みの建売をキャンセルして他の建売を購入するか迷っています😭 【契約済みの家】 家の周りはにも無いが地方都市寄りで少し電車に乗れば色々ある 夫婦の通勤時間は夫60分程、私30分程 モデルハウスのため家具付で家…
おもちゃの箱問題。 メルちゃんのなんとかハウスの箱 シルバニアのおうちの箱 リカちゃんハウスの箱 箱、箱、箱、箱………… 皆さんおもちゃの箱どうしていますか? 特にハウス系おもちゃって大きいのでどう管理してくべき…
現在、夫45歳、今年46歳になります。 転勤がある会社なので、これまで家を買う事を全く考えていなかったですが、子供も小学生になり、私自信は夫と一緒にいるメリットを少しも感じないので、もし転勤があっても単身赴任で…
住まい人気の質問ランキング
もなか
それって仕様書見れば書いていますか?
はじめてのママリ🔰
商品名が書かれていると思います!
わからなかったら直接営業さんに聞いてみてもいいかと☺️
例えば外壁が高耐久でも屋根がそうではないと屋根のためだけに足場を作ってメンテ、また数年後に外壁...となるので足場代が2倍になってしまいます
高耐久であるのはもちろんですが、
同じくらいの時期にメンテできるのが理想と言われてます😇
もなか
屋根の下地は
ゴムかアスファルト ルーフィング と書かれていました!