※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

トミカ博いったことがある方、中はどんな感じでしょうか?有料アトラクションに入らないとつまらないですかね?

トミカ博いったことがある方、中はどんな感じでしょうか?有料アトラクションに入らないとつまらないですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

コロナ前に行きました💡

今はどうなってるか分からないですが、私は無料コーナーで楽しめましたよ!
うちの子は男の子なので、ずーっと同じコーナーを見てました🤣

有料コーナーはちょっと年齢層が上の小学生とかが楽しむって感じで、うちはまだ2歳〜3歳位だったので、スルーしてきちゃいました😅

お土産コーナーの方が年齢的にもうちの子は楽しめたと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    年齢にもよりそうですね🤔うちの子も無料コーナーだけで楽しめそうだし、同じところから動かなさそうです🤣

    • 11月22日
よこ

東京のトミカ博ですが無料のアトラクションも楽しかったです★
スライダーパーキングやジオラマetc...
有料アトラクションで貰える非売品トミカに興味なければ無料だけでも楽しいと思います★

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    有料アトラクションには限定とみかんがあったりするんですね🤔入ったら誘惑されそうですね🤣

    • 11月22日
  • よこ

    よこ

    人気のトミカ釣りとかは市販の型のトミカの色違いバージョンとかだったので子供は一生懸命ゲットしてました😂笑
    個人的にはみんなで写真を撮って、トミカの運転席につけてもらえるアトラクションが記念にも良いお土産にもなりました★こちら2つはオススメです☺️
    お土産エリアは中々の混雑ぶりでしたので目当ての物があるなら早めに済ませた方がお子様の負担にならないかなと思います★

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しい情報ありがとうございます✨
    写真とってもらえるのいいですね🥰夫と子どもだけで行ってもらおうかと思ってましたが、わたしも入りたくなりました🤣
    お土産エリアは混雑しそうですね💦まわる順番も考えなきゃですね🤔

    • 11月22日
  • よこ

    よこ

    もう一つだけ…
    東京の話ですが中に飲食店は一切なかったので行かれる会場にあるなしだけ確認された方がいいと思います★
    軽食に市販のパン、飲み物等持っていきました。子供が泣いて泣く泣く退場される方もちらほら見かけたので😭
    我が家の作戦ですが
    入場→お土産→アトラクション等にしましたが退場する頃会計待ちで30分前後並び待ちが出来てましたので先に買っておいてよかったです😓
    今年は去年までの人混みと格段に状況が違いますので念には念を!
    楽しんできてください☺️
    乱文長文失礼致しました💦

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですね!ごはんも大事ですね!
    会場に飲食店ありますが、ひとつしかないから、絶対混みますよね😅
    久しぶりの開催のようなので、人の多さもすごそうですね💦
    貴重な情報、ご丁寧にありがとうございます!✨軽食持って、順番を考えて、がんばっていってみたいと思います🥹✨

    • 11月22日