※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

口まわりのただれにロコイドとヒルドイドを使用し、良くなったらプロペトに切り替える方法について、どのタイミングで切り替えるべきか相談中です。

ヨダレただれ ロコイド

ヨダレで口まわりがただれ、ロコイド▪ヒルドイド▪プロペトを処方されてきました。ロコイドとヒルドイドを塗って、良くなったらプロペトを塗るように、とのことです。
よくしっかりステロイドでなおして、その後保湿に切り替える。と聞きますが、どの程度良くなったらプロペトに切り替えたらいいですか?ザラザラなくなったら?赤みがなくなったら?

コメント

怪獣ママ

私は赤みもざらつきもなくなってからプロペトに変えました!薬は症状が無くなるまで塗るものだそうです!

はじめてのママリ

ステロイドを急に辞めるのはだめです。
見た目は治ってるように見えても中はまだ治ってません。
徐々に使う頻度を落としていきます。

ママリ

その言い方だと、赤みやザラつきがあるうちはロコイド(ヒルドイド混合でしょうか?)を毎日塗って、完全にツルツルになったらプロペトに移行、数日でまた赤みが出てきたらロコイド→ツルツルになったらプロペトって感じですかね。

本当は医師から正確な指示を貰うのがいいと思いますが…
うちはツルツルになった後も2日に1回ステロイド、その後も1週間ツルツルが続いたら3日に1回〜など間隔をあけていってと教えてもらいました。

はじめてのママリ🔰

うちもよく口周りが荒れます😵
ステロイドを塗り始めたら、綺麗になっても2週間は塗り続けるよう言われてます😌

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

肌の赤みが消えてツルンッとしたらちょっとずつ量減らして行くのがいいと思います!!
例えば毎日朝昼夕お風呂後夜と5回塗ってるなら、4回に減らして1回をプロペトで保湿にするとか…もしくは1回の塗る量をちょっとずつ減らしていくの方がいいかもです!!

はじめてのママリ🔰

みなさん、コメントありがとうございます!
よくなっても暫くは塗り続けた方がいいのですね。ご意見参考にさせていただきます😃