※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりり
子育て・グッズ

赤ちゃんの冬の寝る環境について、もっと暖かくして寝かせた方がよいでしょうか?

赤ちゃんの冬の寝る環境について教えてください。

関東に住んでいますが最近は急に気温が下がり、ただ赤ちゃんは温めすぎは当然死にと繋がるということで今は寝る時は暖房はつけずに、薄手の長袖ロンパース肌着+カバーオール+スリーパー(ガーゼ素材)にガーゼケットをかけて寝させています。
ただ、手を触るととても冷たくなっていて心配でたまりません。
もっと暖かくして寝かせてあげたほうがよいのでしょうか?

コメント

ぺ

同じく関東で昨日の夜の室温は17〜15度くらいでした。長袖肌着+パジャマ+フリースのスリーパーで寝かせています。手足は冷たいですが、寒くて起きる感じはないので大丈夫かなと思っています。お腹や背中が温かければ大丈夫だと思います。

  • まりり

    まりり

    フリースタイプのスリーパーを着ていたのですね!
    ガーゼタイプじゃやはり寒かったのかな😭
    寝る前の夜は17 度前後でしたが、朝は13度で手を触ったらとても冷たくて焦ってしまいました。
    お腹と背中は特に熱くもなく冷たくもなくという感じで夜もかなり長く寝ていました。
    手は冷たくとも娘的には寒いということでないのなら安心なのですが😭
    フランネル素材のスリーパーもあるのでこれからはそちらを着せてみようも思います。

    • 11月19日
  • ぺ

    手足は体温調節するしそもそも外に出てて冷えてしまうのでそういうものかなと思ってます。逆に手足が熱々だと赤ちゃんは暑いと思います。
    楽なのはエアコンと加湿器で調節するのがいいですよね。

    • 11月19日
ママリ

手足よりかは背中で温度見た方がいいですよー!
背中に手を突っ込んでひんやりしてたら温めた方がいいです。
熱々だったら1枚脱がせた方がいいです!

  • まりり

    まりり

    背中は熱くもなく冷たくもなくという感じでした。
    とにかく手が保冷剤のように冷たかったので心配になってしまいました。
    最高気温も1桁ぐらいになり始めたら暖房をつけてあげるほうがい赤ちゃん的には過ごしやすいのでしょうか?

    • 11月19日
  • ママリ

    ママリ

    であれば適温なんじゃないでしょうか。手足は体温調節するからあまり当てにならないとも聞いたことあります。
    でも保冷剤くらい冷たいなら心配ですね💦
    暖房つけてないんですかー?
    寒さで起きるの嫌なので寒くなって速攻つけました🥹
    部屋あっためて着せる服減らす方が、温め過ぎの心配少ないのではないでしょうか?

    • 11月19日
  • まりり

    まりり

    赤ちゃんは特に冬は大人が寒いと思って部屋を暖かくして温かい格好をさせて寝かせると暑すぎて突然死の確率が高くなるとネットでみたので怖くなり真冬ではなかったので暖房はつけずにいました。

    手は少しでも温めてあげようと握ってましたが全然暖かくならず心配になりました。

    確に暖房つけて少し薄着にしてあげるほうが寒さの心配は減りそうです。
    程よく暖房をつけてみようと思います!

    • 11月19日