※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

保育園でアレルギー反応やアトピーのケアをしてくれますか?

保育園では食後などにお腹や背中って見ますか??
(アレルギー反応見るため的な)
あとアトピーの薬や保湿は塗ってくれないところが多いのでしょうか?

コメント

アオハル

保育士をしていました。
アレルギーがあるとわかっていれば、注意して見ると思います。毎回毎回、お腹や背中をめくってまでは、見ないと思います。
定期的に薬預かってれば塗ります。
その前に、アレルギーがあるものは、保育園に除去してありますよね?

  • まま

    まま

    前までパン触るだけでも出ていて、小麦粉が舞うような物は今も怪しくて💦
    汁系はアレルギーの物がなくても反応してるのでちょっと心配です😢

    • 11月18日
  • アオハル

    アオハル

    1度、病院でアレルギー検査してみては?
    病院での診断書がなければ、保育園で除去難しいかと思います。
    保育園でも相談した方が良いと思います。
    肌が弱くて薬を塗ってもらいたのであれば、与薬票に定期的に塗ってもらうようにもできます。

    • 11月18日
  • まま

    まま

    アレルギー検査はしていて、負荷試験もしているので除去食です。
    ですが周りで沢山の人が食べてるとアレルギー反応出てしまうようです🤔
    薬塗ってもらえるように相談してみます。

    • 11月18日
  • アオハル

    アオハル

    保育園で相談ですね😅
    あとは、保育園の先生の対応です。

    • 11月18日
ka

保育士です。
薬はお医者さんからの与薬指示書があればだいたいの園で塗ってくれると思いますが、園ではアレルギーがひどい時だけ とかって子が多いですね🤔

アレルギー反応については、明らかに口の周りが赤いなど症状があれば全身チェックしますが、他の方も仰ってるように、アレルギーがあって怪しいメニューの時は見たりしますが、毎食後チェックはなかなか出来ないと思います💦

  • まま

    まま

    そうなのですね!
    アレルギーの物が入ってない汁系のものでも真っ赤になったりしています。
    小麦系のお菓子やパンを他の子(大勢)が食べているとぶわっと出る事があります…
    出る場所も足の付け根、脇腹が多くて😢
    アレルギーは食べる事に関しては量を超えなければ大丈夫なのですが、肌が弱いんですかね💧

    • 11月18日
  • ka

    ka

    それは一度小児科等で相談して、除去じゃなくても特定のもの(小麦系とか)のときは席を離してもらうなど除去食と同様に対応していただいたらいいかと思います🥺

    うちの子は食べ物のアレルギーはないですが、アトピーですぐ赤くなるのでひどいとき(春、秋)は薬を園で塗ってもらってます。

    • 11月18日
  • ka

    ka

    汁系は塩分のかぶれかと思うので、食事の際拭いて貰えば赤みも引いていくと思います🤔

    • 11月18日
  • まま

    まま

    負荷試験で食べられる量までは大丈夫とされてますが、一応除去にして貰ってます。
    席を離すとかもできるのですね!
    うちもアトピーあるのでアトピーの反応か分からず💦
    最近保湿も3回くらい塗らないとガサガサするのでそれも相談してみようと思います。
    小児科では肌の状態が乾燥してるから反応も強く出るんじゃないかと言われていて…

    一度赤くなると30分ほど引かないので謎だったんですが、塩分なのですね!💡

    • 11月18日