※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後半月って具体的に何日から?ミルク量80だと泣くこともある。増やしてもいい?増やす目安は?皆さんならどうしますか?

生後半月って具体的に生後何日からの事でしょうか?
現在下の子ミルク量80あげてますが、
毎回では無いですが、ミルク80飲みきった後でゲップをしたあとでもお腹すいてるような感じ?で泣く事があって、ミルク量を少し増やしてもいいものかと悩んでいます…増やして吐き戻ししたりしてもアレかなと思い80で様子見してますが、ミルク量増やす目安ってありますか??
皆さんならどうされますか??

コメント

kaa

半月なら15日ぐらいですかね🤔
生後1週間ほどは10ml×日数でミルクの量を増やしますが、8日目以降は100にして、1ヶ月すぎたら吐き戻しがあるかないかの様子見しながら120ぐらいまで増やしてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    8日以降は100にしてたんですね😳
    あげようと思えば100でも飲むのですが、新生児は満腹が分からないって聞くので吐き戻しが怖くてあげれてません…💦
    ネットにも半月以降は100って書いてるんですけど、まだ3000gちょっとしかないので80から増やしていいかどうか迷ってます😭💭
    ミルク量増やす目安?とかってありましたか??

    • 11月17日
  • kaa

    kaa

    目安とかはなくて、ミルクの缶に書いてある量的に80〜120だったので中間まで増やした感じですかね!
    うちの子も吐き戻しが多くて、少なくあげても多くあげても必ず吐き戻ししてしまうのであげ過ぎず少な過ぎず、って気持ちでした!
    満腹中枢が備わってないからこそ満腹はわからなくてもお腹がすいたアピールは泣くことで示してくれてるのかな?と思ってたので、もし心当たりがあるなら1さじ分増やしてみてもいいかもしれないですね!

    • 11月17日