※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぁちゃん🔰
子育て・グッズ

ランドセルにポーチで入れていますか?漏れた時の対策や汚れた物を入れることについて悩んでいます。

ランドセルにパンツや靴下を念の為入れてる方いらっしゃいますか?
巾着みたいな物に入れてますか?それともポーチみたいな物にしてますか?
ポーチの方がもし漏れてしまった時持っていくの恥ずかしくないかな?と思ったんですが、汚れた物を入れると膨らんで恥ずかしいかな?と考えすぎちゃってます😅

コメント

3-613&7-113

内服薬の関係でお通じが緩い時があり、ズボンとパンツ持参させたことあります。ビニール袋に入れて持たせました💦

また、靴下は雨天時の履き替え用として朝から雨の日は持参させてます。ジップロックに靴下・タオルをそれぞれ入れてます。

  • かぁちゃん🔰

    かぁちゃん🔰

    ビニール袋かジップロックに入れてたんですね!
    パンツとなったら中身が見えない方がいいのかなーと悩んでました💦

    • 11月17日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    ズボンに包んで、取り敢えず隠してました😅

    • 11月18日
  • かぁちゃん🔰

    かぁちゃん🔰

    確かにそうしたら見えないですね✨️
    アイディアありがとうございます☺️

    • 11月18日
ママーリマーリ

中が見えずらいジップロックに入れてます。(パンツ)
もし、万が一汚してしまったら使って、汚れたのはジップロックに入れて帰ってくるんだよって教えてます。

  • かぁちゃん🔰

    かぁちゃん🔰

    中身が見えずらい物に入れてたんですね!
    確かにそれが一番いいかもしれないですね🤔

    • 11月17日
うにこ

入学した際に学校から雨やおもらしに備えて靴下とパンツの替えを持たせてくださいと説明があったので入れっぱなしです😂
ジップロックに汚れ物用ビニール袋と一緒に入れてます。

水溜まりに尻もちついた時にパンツまで汚れましたが、ランドセルに入れてあることをすっかり忘れて保健室で借りて帰ってきてました。
泥だろうが尿だろうが1人だけ荷物多いのは少なからず恥ずかしいと思いますが仕方ないですよね💦

  • かぁちゃん🔰

    かぁちゃん🔰

    1年生は何があるかわからないから入れとくに越した事はなさそうですね☺️
    ありがとうございます✨️

    • 11月17日