
トイトレを始めた時期とアドバイスを教えてください。焦りが出てきています。
皆さん、トイトレっていつから始めましたか?
まだ本格的に始めてなくて焦りも出てきて。。
アドバイス等あれば教えていただきたいです。
- このママ(3歳3ヶ月)
コメント

ゆい(27)
2歳半くらいからゆるーく始めましたよ🥹
1人目は3歳からいきなり始めましたが1週間で昼夜取れました
あまり焦らなくていいですよ!
まだ2番目は夜はオムツだし…
トイトレ用のパンツは必要ないかなーというのが個人的意見です🤣あれも漏れるので一緒かな🤣
朝起きてトイレに連れて行って成功したら褒めてあげてその後定期的に連れて行けばそのうち出来ると思います!2歳ならまだまだオムツでもいいですよ😁

みさ
保育園に通わせていて保育園でも時間決めて連れて行くと言う緩いトイトレを2歳少し前からしてくれてたので家でも緩くはじめて3歳0ヶ月で日中は外れました!
-
このママ
返信遅くなってすみません💦
時間を決めて!やってみます🥹🥹- 11月17日

ミク
上の子は年少になって始めましたー!
言葉のやりとりも出来てたので2ヶ月で外れました✨
うちの子からするとまだまだ大丈夫だと思いますよ!
-
このママ
返信遅くなってすみません💦
やっぱりやりとりができる時期の方がやりやすいですよね!ゆるーくでもやってみます🥹🥹- 11月17日

mama
今月から始めました!
朝とごはん前にトイレに座るくらいのゆるいトイトレですが。
まだ1回しか成功してないですが、幼稚園に入る前にできるようになればいいかなと思ってます😊
-
このママ
返信遅くなってすみません💦
うちも幼稚園からの予定なのでそれまでに時間決めながらゆるーくやってみようと思います🥹🥹- 11月17日
このママ
返信遅くなってすみません💦
コメントを読んですごく気が楽になりました🥹
まだゆるくでもいいですよね!ぼちぼちやってみます🥹🥹