※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2500g以下で生まれたお子さんの成長について質問しています。現在は平均より少し小さいが、体重は早くに平均値に達し心配はしていないそうです。身長が追いつくか不安で、遺伝的には平均以上になる可能性もあると考えています。出生時の体重が身長に影響しているのか、産前の立ち仕事など後悔しているそうです。

正期産で2500g以下で産まれたお子さんがいらっしゃる方いますか🙏?
身長大きく育ってますか🥲?
出生時の週数&身長&体重と、現在の身長&体重教えてください!
また、いつごろから平均〜平均以上になりましたか?


上の子が38週3日で48cm/ぎりぎり2500gに届かないくらいで産まれ、現在も身長がまだ平均より少し小さめです。
体重は生後2週間くらいであっという間に平均値になり今も平均なので心配していません。
身長はいつ追いつくのか、そもそも追いつくことができるのか心配で😭
私159cm、夫179cmなので遺伝的には平均〜+αくらいかなと思います。

出生時の体重によって身長が伸びないのかなと思うと原因不明で小さく産んでしまったこと、未だに胸がギュッとなってしまいます…🥲
臨月にお腹が張っても沢山立ち仕事をしてしまったことなど後悔してもしきれません…


コメント

はらぺこあおむし

39w1dで2280g
47cmで産まれた娘は
多分小さいなりに成長してます!

現在の身長と体重がわからないのですが
おそらく5キロくらいかなと思います!

まる・そら

自分の子ではないですが、姉が38w3dで1600gで産まれています。
現在、身長は165cmで体重は申し分ないほどあります!笑

私自身は42w0dで2500gなかったです。
現在155cmで体重も充分にあります!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😌
    体重は申し分ないで笑っちゃいました(笑)
    姉妹お二人共小さめで産まれて成長されたんですね!
    ご両親は大きめですか?

    • 11月16日
  • まる・そら

    まる・そら


    母は147cmほどで
    父は173cmくらいです!

    姉は小さく産まれたこともあり、くも膜下出血も起きてしまいましたが後遺症も残ることなく大病もせず二児の母になっています🤱

    • 11月16日
ちゃこママ

出産時47㎝、2500gに微妙に届かなかったです。
今は3歳で96㎝、15㎏です。今では大きい方です⭐︎
大体、3ヶ月ごろから身長も体重も増えました!下の子の身長が心配ですか?まだまだ伸びると思うのでわかりませんよ!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    娘さん大きいですね✨羨ましいです✨
    書き漏れていましたが、心配なのは2歳7ヶ月の上の子です😭
    今88.5cm13kgくらいです🥲
    やっぱり大きくなる子は生まれてすぐに身長も追いつくものなんですかね…

    下の子は全て爆デカで成長中です…😂

    • 11月16日
  • ちゃこママ

    ちゃこママ

    上の子だったんですね!うちの子は母乳じゃなくて完ミだったのもあるのかな?めちゃくちゃ飲んでました💦妊娠中の生活とかは関係ないと思います!寝て過ごしても小さく産まれましたし。。自分の子供のことって気になりますよね😭💦

    • 11月16日
  • ままり

    ままり

    妊娠中の生活は関係ないですかね😭原因はわからないのですが、妊娠後期から赤ちゃんが大きくならないのは赤ちゃん側の問題でなく母体要因だと聞いて、自分のせいだとしか思えず😢

    ちゃこママさんご夫婦は身長大きめですか?
    色々お聞きしてすみません💦

    • 11月16日
チェリー

38週2日で産まれて47cm、2354gでした。
今は104cm、14キロで身長は成長曲線のど真ん中、体重は成長曲線下の方です。
身長とかは遺伝子で最初から決まっているものなので、産まれたとき小さいとかは全く関係ないと思いますよ!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😌✨
    身長は何歳頃から平均になりましたか?💦
    やっぱり遺伝が大きいんでしょうか…チェリーさんご自身も小柄ではない感じですか?
    色々お聞きしてすみません😣

    • 11月16日
  • チェリー

    チェリー

    身長は最初から平均でした!生後1ヵ月のときには既に成長曲線入ってました!
    私は168cmあって旦那は173cmあります!遺伝だと思います!
    けど男の子って中学生以降急に大きくなる子いっぱいいるし今は特に気にしなくて大丈夫じゃないかと思います!

    • 11月16日
  • ままり

    ままり

    うちも38週3日で48cmなら、出生時の身長は普通なんですかね…?
    見てるとだいたいみんな50cmスタートだから一生追いつけないじゃん💦と思ってました…

    チェリーさんご自身が高身長なんですね✨羨ましい限りです!
    うちも成長期が遅めに来ることを祈ります…

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

上の子が2448gで産まれました。
小学2年生になりますが1年生の子の方が大きいくらいやっぱり小さめです😂
でも本人は気にしてないし、特に今は背が小さいことで嫌な思いをしてるわけではないので私も気にしてないです☺️

かちん

長女が39w1dで47.5cm2176gで生まれて今は小2で127cm21kg
長女は1歳ころとかには平均でしたよ🙂

次女が37w2d 42cm、1764g
現在は110cm16.8kg
次女は私の遺伝が強くでて低身長で現在成長ホルモン注射してます。

  • ままり

    ままり

    やっぱり追いつくのが早い子はすぐに平均にいくんですね…🤔うちも3歳頃までに追いつけたら良いのですが… 

    遺伝も大きいですよね😌
    ありがとうございます✨

    • 11月16日
  • かちん

    かちん

    遺伝はあるとは思います🙂
    私は146で旦那が180なので
    長女はパパの遺伝子が強いから平均に割とすぐにいったのかなと💦

    男の子の場合成長期のときにグンって伸びる可能性も高いのでまだまだ伸びしろありますよ😌

    • 11月16日
あっしゃー🔰

上の子が、37週3日で44cm、2236gでした🙂🌟

1歳8ヶ月現在は、身長80cmちょっと、体重9kgくらいです🙂
平均的な数字よりは低めですが、成長曲線の中におさまってるので全然気にしてないです😊
むしろ小さくて可愛いです🥰笑

  • ままり

    ままり

    そうなんです、小さくてめちゃくちゃ可愛いんですが、下の子が大きいので抜かされないか心配で💦
    将来身長で悩まない程度の平均値くらいになったら良いなぁと思います😂

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

上の子38w2d、2400g台で産まれて、身長体重共に曲線下回ってますが、お医者さんからは遺伝が大きいとのことで特に治療を…的なことは言われません🤔少食偏食気味です🍙
逆に親族が同い年で40w超過で産みましたが2300g台で、今娘より全然大きいし重いです!←とっても食欲旺盛笑

遺伝とか食事に関心あるか的なのもあると思います!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    食事はめちゃくちゃ関係ありそうですよね!

    やっぱり遺伝が大きいんですね…はじめてのママリ🔰さんご夫婦とも小柄ですか?

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子乳児の時も母乳、ミルクも全然飲まなかったので😅

    私は156㎝、旦那が165㎝で小柄やと思います🫣

    • 11月16日