※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ママリの仕事関連の回答がシビアすぎると感じています。自分の状況を質問主にぶつけるのはどうでしょうか?

ママリって、女性ユーザーのみのはずなのに、仕事関連の質問で結構シビアな回答多くないですか?

例えば、私用で休むことについての質問で、普通「私用で休むなんてありえない。公休日に休む」って回答が多くて、え、別に有休をどうしようと当人の勝手では?って思いました。。。
あと、風邪で3日休みたいって質問には「自分の風邪で休むなんて社会人失格」ってコメントがあって、ママリユーザーどんだけ社畜だよ⁉️って思いました。
そう言う自分の現状を質問主にぶつけるのってどうなんですかね?
なんか、自分がブラック企業勤めだから、ワーママで大変だから、相手も同じくらい苦しんで当然だみたいなのが透けて見えた気がします。

共感できる方のみコメントしてください🙏
批判コメント要りません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事関連に関わらずキツいコメント多いなあとは思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部が全部ではないですが、キツめコメントのが多いんですかね🤔
    私は普段家事カテや雑談カテしか見ないので。

    • 11月15日
ママリ

むしろ風邪なら休んでください絶対来るな、うつすなって思います😂
社会人の前に常識がある人間なら休みますし検査して大丈夫なら出勤します🙋
有給も好きに取れるのでおれば使いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新型コロナ禍を経て風邪で休むことへの風当たりが弱まったかなと思ったのですが、相変わらず風邪で休まないって人が多くて、、、だから新型コロナもインフルエンザも減らないんだな🤦‍♀️って感じです。

    • 11月15日
ままり

分かります。私は専業主婦ですが、専業主婦に対しても当たり強いなと思います😣💦
仕事に家事育児と
毎日の生活が目まぐるしくて大変なのかなと思うようにしてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専業主婦への当たり強いですよね💦
    あと、正社員ママからパート勤めママに対する上から目線を感じます。
    所詮パートでしょ😼みたいな。
    行間にそのくらいやりなよって批判が読めます。。。

    • 11月15日
はじめてのママリ

そんな人いるんですか😳有休なんて私用以外で何で消化するんだろう…そもそも申請するのに理由も不要ですし。

そういう人はまだ出会ったことないですが、回答に返信が続いていて、途中から急に喧嘩腰になる人なら見ました😅なぜ?って感じでした🙄

ただ、犯罪まがいのことや、え?っていう質問してる人もいるのでそりゃシビアにもなるよなぁって場合もありますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不倫とか虐待とか法を犯してるならともかく、たかが個人の有休ですよ?😅
    風邪で3日でも1週間でも休んでいいなら休んだっていいじゃないですか🤔
    自分が休めない=社会人は休んではいけないって解釈してる回答が多くてドン引きです💦

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その人たちはみんなブラック企業なんですかね🙄風邪でも出社しろ!みたいな根性論ふりかざしてる系の会社…コロナ禍でも本当にそういう会社(しかも銀行)ありましたからね😱ドン引きでした。そこの会社がそうしてるのは勝手にやってればいいですけど、それを世間一般の常識と思ってるのがやばいですよね…

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「自分は風邪くらいで休まない」「38でも解熱剤飲んで出社する」って回答なので、会社に強制されてるのか、自分にとってそれがデフォになってるのか。。
    風邪で休まないのが当たり前って思ってるワーママ多くて、日本怖いって思いました。
    風邪引いたら即休んで欲しいですす💦
    解熱剤飲んで出社って、それでインフルエンザとか撒き散らしたら意図してなくてもバイオテロですよ😱

    • 11月15日
はじめてのママリ

わかります‼︎
有休は、私用で休むためのものでは?とわたしも思います笑

自分のストレスを他人で発散するのどうかと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が休めないから休もうとしてる人を咎めてるのかもしれませんね🤔

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    それは、話が違いますよねー。
    自分と他の人は違うし、自分が大変だから他人も大変なべきだと考えるのがおかしいです。

    でもブラック企業で働いてる人あるあるなんですよね😭
    私もブラック企業で働いてたので、先輩方からそんな指導❓をされました😭

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ!
    休めるなら休ませてもらったらどうですか?って回答すればいいのに、「私は38度出ても解熱剤飲んで出勤します」ってそんなの聞いてないから😂
    「自分はこれだけハードでも乗り越えてるんだから、あなたも乗り越えられて当然でしょ」って言う女の敵は女を目の当たりにしました😭

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    本当その通りですよね!
    誰もあなたの解熱剤飲んで出勤する話なんて聞きたくて質問してないしって感じですよね💦

    優しい言葉をかけないなら、回答するなよ!って思います

    あなたと質問者は環境も違うのよー。頑張ってえらいえらい(棒)って私は思います☺️
    心狭いですよねー

    • 11月15日
deleted user

匿名の場だから、なんていうかストレス溜まった主婦が鬱憤晴らすために他人に当たってスッキリしてるのが多いなーと思って見ています😂

私用で休むなんてありえないとか、社会人失格とか、リアルなママ友とかには絶対言ってるはずないですもん😂

🍊mikan🍊

分かります。仕事カテって結構、コメントキツい方います。回答者もしかしたら、女性じゃない、もしくは、独身、お子さんいない人なのかな、って思って見てます。

あと有給休暇は法律で与えられた労働者の権利であって、どんな理由にせよ、消化できない日本社会がおかしいんです。
ドイツやスウェーデンでは取得妨害しようものなら、上司は罰せられます。

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    時に、ママリにそんな投稿をするやつはいない、証拠を見せろ!っていう人いて、スクショ取って貼ったら、運営から警告来ましたので、もう貼りませんが…🥲

    • 12月1日