![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が11ヶ月でテレビをつけっぱなしにしている影響や、まだできないことについて心配しています。
テレビのつけっぱなしは良くないと結構聞きますが皆さんはどうしてますか?💦
11ヶ月になった子供がいるんですが、どうしても毎日ワンオペでずっと見ていられるわけじゃないのでテレビをつけっぱなしにしちゃっています。
発語にも影響があったりコミュニケーション不足になったりしちゃうんでしょうか、、?
11ヶ月になると真似っこができると聞いたんですがまだなにもできません。パチパチしたりすることはあるんですが、、
どうなんでしょうか、、、
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
全然気にしてませんでした😂👍笑
なんならYouTubeの赤ちゃんのやつ
見てましたwwww
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ずっとつけっぱですが、真似っ子もするし、問題ないです👍🏻
-
はじめてのママリ🔰
いつから真似っこしてくれるんですかね😭
- 11月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
テレビをつけっぱなしで、子供はそれをずっと観ているだけだと、コミュニケーション不足になってしまうでしょうが…
家事をしている間だけ!であれば、1日中ではないですし、問題ないと思います😊
テレビを付けていても、親も一緒に見て話しかけたり、歌や手遊びしたりすれば、コミュニケーションもとれますし。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
なるべくテレビばかりに頼らずにしたいです!- 11月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子もテレビ、YouTube基本つけっぱなしでしたが話すの早かったですよ😊
下の子も今一歳になりますが幸せなら手をたたこうとか好きで自分でやるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
私もYouTubeの子供向けの音楽のやつをみせてしまっています💦
もうちょっと様子を見たいと思います!!- 11月15日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
テレビつけっぱよくします😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱそうなっちゃいますよね💦
テレビに頼ってしまいがちなのもどうなのかなと不安になります、、、- 11月15日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?😭
全然発達に問題はなかったですか?