※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
い
雑談・つぶやき

尿検査のコツを教えてください。ラップはわかるけど、脱脂綿がない。何を使えばいいですか?

明日1歳の子の尿検査があるんですが
やり方のコツがありましたらぜひ教えてください🥺

ラップ?をしくのは保育園で教えてもらったのですが
脱脂綿なんてないし何を上にしこうかな🤔

コメント

🐭

ティッシュでもいけると思います!
おしっこの出る位置にティッシュ入れておいて、絞る感じです👌

  • い


    コメントありがとうございます💗

    ラップを敷いた上にティッシュを置く感じですか?🤔

    • 11月14日
  • 🐭

    🐭

    私はラップしたことないです🤔なるべくティッシュに吸わせる為ですかね🤔
    ラップも敷いてもいいと思いますが、肌に触れると気になるかもしれないですね!

    • 11月14日
  • い


    さっきやってみたら見事に嫌がられました🙄🙄笑

    寝たらティッシュだけ突っ込んどきます!笑
    教えていただきありがとうございました🥺💗💗

    • 11月14日
  • 🐭

    🐭

    大人だって、お股にラップがカサカサ当たったら嫌ですもんね😂笑

    成功しますように!!

    • 11月14日
  • い


    嫌すぎますね🤣🤣

    ありがとうございます🥺

    • 11月14日
さくら

ナプキンをおむつの上にはって
そのまま朝起きたらしぼればとれますよ!!
ラップとかより簡単なので私いつもこれでやってます!!

  • い


    コメントありがとうございます😊

    ナプキン!吸収しちゃいそうですけどしぼれるんですね🥰
    ラップは嫌がって無理そうなのでやめます🤣🤣
    教えていただきありがとうございます🥺💗

    • 11月14日
deleted user

ナプキンしぼるやり方ママリで教えて貰って やってみたんですが無事成功しました☺️
簡単なのでオススメです✨

  • い


    コメントありがとうございます😊

    ナプキンいいんですね!!✨️
    思いつかなかったです🥺
    やってみます!

    • 11月14日
  • い


    教えていただきありがとうございます🥰

    • 11月14日
deleted user

ナプキンでやりましたよ!

  • い


    コメントありがとうございます🥺

    やはりナプキンよさそうですね🥰
    挑戦してみます!!
    教えていただきありがとうございました😌

    • 11月14日