※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が産まれてから、死ぬ心配で朝も夜も不安です。楽観的なのか心配しているのか、わからない。

心配症です…
子供が産まれてから、何かと心配で。朝起きたら死んでたらどうしようって心配しながら寝ます。そして起きると朝です💦 心配してるのか楽天的なのか…

コメント

♩

スヌーザヒーローおすすめですよ!✨✨

リリー

分かります〜😭でも本能的というか、特に母親はそういう感覚ある人ほとんどかな?と思いますよ!疲れますけどね😓
私の場合、一歳すぎて前よりは大丈夫と思えるようになってきました!時々見に行きますが😂
子供の生命力を信じましょう🌷

ママリ

5ヶ月まで育ったなら、そんな心配しなくて大丈夫ですよ👌
生きる力持ってますよ💕

いえやす

保健師さんから、突然死は地球に隕石が落ちるほどの確率くらいのことだよ!と励ましてもらったことがあります💦

びびり🔰

めっっちゃわかります!
私も今だに自分が寝るギリギリまで息子の寝息やお腹が上下するのを確認して寝てます!

呼吸を感知してブザーがなるグッズも色々あるので、買いました!

あとベビーカメラとかも便利でした!心配性なくせに寝ぼけていて「昨日の夜に、こんなことがあった気がする、、、」ってときに録画している映像で確認したり、病院で「こんな咳してました」とか見てもらえるので説明がしやすくなりました!

はじめてのママリ🔰

私はいまだに呼吸の確認します😭
お腹触って動いてるかとか…
昼寝も夜も…

はじめてのママリ

同じ人がいて安心しました…
たまに手首の脈拍確認してます笑

はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります😭
毎日おやすみの時に、また明日ねって言葉もかけるようにしています😂

はじめてのママリ🔰

同じように感じている方が沢山いらっしゃって、嬉しい&心強いです🥹 心配する気持ちはおんなじなんですね。きっとこれからも心配してしまいますが😅
沢山コメントいただけて嬉しかったです。まとめてお礼ですいません。ありがとうございました。