※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

最近自分の時間が欲しくて、子供が寝た後に裁縫したりしています。2階と…

最近自分の時間が欲しくて、子供が寝た後に裁縫したりしています。

2階と1階で離れちゃうのでその間の様子見を2階と1階のアレクサ(echo show5)を繋げてベビーカメラがわりにしてたけど、明るくないと顔が見れないし角度調整が出来なくて困ってました。

でも、昨日Amazon見てたらアレクサで連携できるカメラあるんですね!しかも暗視カメラ&モーションセンサー付き!

4000円ちょっとで購入できて、映像をechoでもスマホでも確認できると言う便利さ。

プライムデーとかブラックフライデーで買ったら多分1万円くらいで揃うんじゃないかな。
ベビーモニター検討してる人はおすすめですよ!

コメント

はじめてのママリ

えー!どんなやつですか?
うちもベビーカメラ欲しくて💦
できたら写真で教えて欲しいです(>_<)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなやつです!
    画面の方は大きさによって値段が変わりますが、使ってない時はAmazonフォトに写真アップロードしてデジタルフォトフレームになります。

    ぴよログもアプリ連携させたら音声で記録つけられるし、時計としても使えます。

    うちはechoを各部屋レベルで置いてますが1階に居る人を2階から話しかけたり、設定すれば離れて住んでる家族とフォトも共有できたりカメラも見れます。(もともとこれがしたいがために子供が生まれる前からechoは買ってました)

    アマゾンプライムデーとか、ブラックフライデーとかその辺りのイベントになるとechoが半額近くになるので今月24日からのブラックフライデーが狙い目かも知れませんね!

    めっちゃステマっぽいけど、便利すぎてみんなに教えたい病が発病してるだけなのでAmazonの回し者ではないです笑

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっちが見る方です。画面の大きさによって値段変わります。

    私は次のブラックフライデーのときもう一つ大きいやつ買い足そうか悩み中です笑

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます!!
    そんなに沢山機能があるんですねΣ(゚д゚;)
    知らなかったです💦
    四角いのは今1階にあって2階には丸いECHOがあるんですけど、旦那が置いててよく分からずタイマーとテレビ電気くらいしか使ってなくて💦

    今旦那に設定して欲しい&買って欲しいって言ったら自分で設定するならいいよとか言われました😇

    毎晩何回も夜泣きとか見に行ってるのに…自分で調べて買います✋( 'ω')/ ハイ!(笑)
    教えて下さりありがとうございました😭

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたらカメラだけでイケるじゃないですかー!

    私も子供が生まれる前は呼び出しとタイマーと時計の確認くらいしかしてなかったんですが、産後色々とみてるとわんさか機能が出てきてびっくりしてます笑
    フォトフレームのやつはじじばばがめっちゃ喜びました笑

    文明の力をフル活用して育児頑張りましょ!

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっき届いて設定しました!
    カメラの専用アプリで設定→アレクサアプリでカメラアプリを連携して設定完了でした!

    割とサクサクと5分くらいで出来ましたよ!
    アレクサのアプリの設定が少しややこしいかなと思いますが、
    アレクサアプリ→人気のスキル→スキルをもっと見る→スマートホーム→カメラのアプリを探して連携で終わりです!

    暗視も通常時もバッチリです!遠隔でカメラの向きも動かせます😆
    echoで観るとタイムラグが少しあるみたいです😭

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わー!すごい!鮮明ですね❕
    ちょうど今日長女がインフルになってしまい、2階で隔離してるので話せたりしたら便利だよなぁってあらためて思いました🤔
    落ち着いたら調べて機能を使いこなしたいですッ🥺!!

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話すだけならすぐですよ!娘さんがいる部屋に丸っこいやつ置いて、旦那様にデバイスの名前(設定後にアレクサアプリでechoデバイスに名前がつけられる)を教えてもらって、たとえば2階においてるのでデバイス名が(2階)になってるなら

    『アレクサ、2階に呼びかけて』

    って言えば会話できますよ!

    お顔見て会話したいなら四角い方を娘さんがいる部屋において、ケータイでアレクサアプリ使えばビデオ通話も出来ます。

    多分旦那様のケータイにアプリ入ってるのでそれいじれば一発で解決しそうです。

    インフルめっちゃ流行ってますもんね。早く良くなるといいですね!

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます!!
    旦那のケータイにアプリ入ってます😍
    やってみます🍀*゜
    使いこなさないともったいないですもんね🥺💕︎

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんにちは!
    あの後ブラックフライデーでベビーモニター買ってさらにECHOも買ってました(笑)
    今は私のスマホで見てるだけですが、だいぶ使えますね!!
    めちゃくちゃ安心だし、見渡せるので寝相悪い長男も探せるし(笑)
    またECHOで見れるようにしたり、やってみまーす😆👍

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ使えますよね!
    ちょっと離れたい時にほんとにありがたいです😂
    モニターの画角から飛び出す長男さん笑いました😆
    うちの子も大きくなったらカメラ動かして探すようになるのかしら笑

    • 11月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あと今ECHOが冷蔵庫の上にあって(笑)
    YouTubeやニュースも見れると知ってなんとかキッチンのカウンターに乗せたくて片付け頑張ります(ง •̀_•́)ง🔥
    写真のやつもまだ出来てないので😭💦

    • 11月26日