※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりぃ
ファッション・コスメ

こういうトートバッグは卒園式や入学式にはカジュアルですかね?普通の公立です😂

こういうトートバッグは卒園式や入学式にはカジュアルですかね?普通の公立です😂

コメント

ぴ

こういうバッグの方も見かけましたよ❗

  • ままりぃ

    ままりぃ

    遅れてすみません、ありがとうございます!
    トートバックの方もいたんですね😊

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

式典のマナーでいくと微妙なのかもしれないけど、実際は全然見かけました笑。

  • ままりぃ

    ままりぃ

    遅れてすみません、ありがとうございます!
    マナー的に本当はハンドバッグですよね💦荷物めっちゃ多くなるって聞き、最初からトートバッグ1つがいいんじゃ。。と思い始めて笑

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはサブ的に綺麗めなエコバッグを持って行き、夫に全て渡しました笑。
    お道具箱とかもあって帰りの荷物は相当でしたね…。

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

公立小学校ですがカバンはめちゃめちゃ自由でしたよ。小学校は帰りに大量の資料入れて帰るから持ってきてくださいって感じでみなさん最初から普通のトートバッグが多かったです。

  • ままりぃ

    ままりぃ

    遅れてすみませねん、ありがとうございます!
    私も公立&高級住宅街に住んでるわけでもないので、わりとラフというか、自由なのかな!?って思っていました😂
    やっぱり荷物多いんですね💦

    • 11月17日
ママリ

全然大丈夫です!
友達はシーインで買ったワンピースとカバンで入学式きました🤣❤️

  • ままりぃ

    ままりぃ

    遅れてすみません、ありがとうございます!
    公立は自由な感じなんですね✨
    シーインで!可愛いのが安く売ってそうでいいですね☺️✨

    • 11月17日
moony mama

厳しく言うと、式典のマナーとしてはNGです。あとは、地域性かな?と。ガチガチの地域もあるかもしれませんからね。
息子の卒園式、入学式は、フォーマルよりが多かったです。あと、大きなカバンは邪魔になる感じでした😅

  • ままりぃ

    ままりぃ

    遅れてすみません、ありがとうございます!やはり、マナーとしてはNGですよね💦
    荷物が多いってきいたので、どうかな?と思ったのですが、せっかくの入学式なのでマナー通りいこうかなと思います☺️
    持ち帰りの荷物は夫に。。笑

    • 11月17日
  • moony mama

    moony mama

    息子の時は、みなさんフォーマルのバックにエコバック忍ばせてきてました。
    帰りに渡された書類や荷物は、全てエコバッグに‼️

    卒園式の時は、記念品とかは持ち帰れるように紙袋もくれましたよ😊

    大きな荷物は旦那様に預けましょう😆

    • 11月17日
  • ままりぃ

    ままりぃ

    エコバッグいいですね✨
    畳んで持っていって、荷物はそちらにしまおうと思います!
    たしかに卒園式は記念品などもありますよね😳どちらも荷物は多くなりそう…!夫にお願いしようと思います!笑

    詳しくありがとうございました🥰❤️

    • 11月17日