※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

2歳8ヶ月の子供と、大人一人で新幹線の場合、指定席二席とられますか?…

2歳8ヶ月の子供と、大人一人で新幹線の場合、
指定席二席とられますか?
一席で膝に座らせるのは何歳くらいまでされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

指定席でお膝の上に抱っこは幼児は無料です!

指定席を2席使いたい場合には、幼児も子供料金がかかります。

小学校に入学する年の3/31までは幼児扱いで無料です!
小学校に入学する年の4/1以降は子供料金がかかります。

自由席なら幼児は無料ですので、大人一人分の金額で2席使ってOKです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!自由席で二席使うのが一番お得ですね🤔12月25日の東京発なら座れますかねぇ🤔

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    自由席で2席使うのが一番お得です!
    25日でしたら、帰省ラッシュ前だと思うので、ものすごく混んだりはしないと思いますよ!
    ただ、朝の時間だと出張や通勤などお仕事関係で使う方が多いので、比較的混み合います。

    方面にもよるかなと思います。
    東海道新幹線でしたら、本数が多いので、自由席の列が長かったら、その次の列車を狙ったり、東北新幹線だと編成が長いものがあったりして、1号車などの番号が若い号車だけではなく、後ろ側にも自由席がついていたりします。そちらの方が比較的空いてます。

    奇数号車よりも、偶数号車の方が座席数が多いので子供と自由席に乗る時は、2号車に乗ることが多いです!

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しい情報ありがとうございます^_^
    東京→新大阪にのる予定で、お昼頃に乗るようにすれば行けそうですね🤔
    また帰省ラッシュには早いですもんね💦
    ありがとうございます。

    • 11月13日
まる

距離にもよりますが、私の場合は東京〜大阪だと2歳すぎから指定席で2席取りました。
3歳の時に東京〜熱海まで1席で膝に乗せて行きましたがオモチャで遊んだりご飯食べさせたりしてると狭くて辛かったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時間半は乗るので、やはり膝の上はキツイですよね💦

    • 11月13日
Y

私なら2人掛け2席取っちゃいます🤣
1席だと隣に他の方が来た時、絶対に足をバタつかせたり、荷物を探したりする時にご迷惑を掛けるので😂
2席取ってしまった方が私が気が楽です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もジッとしてないタイプの子なので隣の人がいたらかなり気を使うかもしれないです💦2席取る方が精神的にも楽そうですな💦

    • 11月13日
赤ピク推し♡

距離によりますが、名古屋京都が多く、いつも自由席2席です😂
指定席なら2席とりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自由席は空いてますか?
    結構前から並ぶ感じでしょうか?2時間半なのでお膝の上&デッキに出るでもキツそうですよね><

    • 11月13日