![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
100gくらい食べると飽きちゃうってことですか?😳💦
椅子はハーネス無しですぐに抜け出せてしまう形なのでしょうか😳
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも全く同じくです😩
最後の方はグズって逃げ出そうとしてベルトしてるのに椅子の上で器用に立ち上がります…
100食べさせるのがやっとです。
でもその後解放された後はニコニコしてるので椅子に座らせずフリースタイルであげてみるとまだ食べます🤦♀️
あと魚が嫌みたいで、魚が混ざったご飯あげるとこのグズリが序盤から来るので完食は厳しくなります🫠
-
はじめてのママリ🔰
フリースタイル、汚れませんか?😂
- 11月13日
![はっさく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっさく
次男が今のところ遊びの方興味が強くで、立ち上がってます笑 長男は赤ちゃんのとき遊びより食にヤル気満々タイプで集中力すごかったです‼️
きっと、まだ赤ちゃんのご飯への集中力の限界がそれくらいなんだとおもいます☺️
その集中力増やす練習かなーとおもい、飽きたらやめるようにしてます。
食べてくれなくて、イライラしたとき私はよくおでかけ先のフードコートや公園でベビーフードあげてました。
-
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ食べさせるより、
食べれるまででいいですよね☺️🩷- 11月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じくです!夫がいると食べるのも同じです😂
試しに椅子からおろして食べさせると口開けて食べるので、お腹いっぱいってわけでもなく🤔
まあいいやと諦めて、ストックは120gくらいにしてます。
納豆の時だけ残されると嫌で、納豆だけは宥めまくって食べさせます🤣
はじめてのママリ🔰
100くらい食べると集中力の限界です💦
チェアをダイニングテーブルの上に置いています。
ママリ
そうなんですね😱💦💦
うちは立つようになってからはハーネス必須で…
飽きてきたらフルーツで気引いたりしてました😅
最近は好きな歌うたったりして気引いてます😂