※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝖭𝖺.
その他の疑問

子供と一緒に息抜きできる方法を知りたいです。美容室の時は義母や実母に見てもらっています。

子供と保育園入れるまで極力離れたくないのですが、子供と一緒になにか息抜きできる方法ありますでしょうか🥹公園とか室内の遊び場ですかね、、やっぱり 。離れたくないといっても美容室の時とかはさすがに義母、実母に見てもらってます😖💦

コメント

たぬき

室内遊び場…とかあとは習いごとの体験とか、1個習いごとしてみるとかですかね☺️
またお子さんによってこの時間は寝る!とかあるなら私は子供寝てる間にスタバでおちゃとかしてました🥰
季節いい時はおにぎり持って広めの公園でお昼食べて遊ばせたり🍙✨

  • 𝖭𝖺.

    𝖭𝖺.

    習い事考えてなかったです😳確かにそれも良さそうです🥰
    いいですね🤩
    また暖かくなってきたら一度公園でお昼食べて遊ばせます!!
    コメントありがとうございます😊

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

ベビースイミング、ベビーマッサージ、リトミックの子供の習い事や、ヨガの習い事に一緒に同伴させたり、自宅にマッサージ来てもらったりしてました😊

  • 𝖭𝖺.

    𝖭𝖺.

    ベビースイミングなんてあるんですね!!初めて聞きました😳
    その手もありですね☺️🩷
    コメントありがとうございます!!

    • 11月12日
はじめてのママリ

子どもと一緒に息抜き、、、、!?

子どもがいたらママさん息抜けないのでは、、、、、??

公園も児童館や支援センター、実家、自分の家、どこもかしこも危険がいっぱいですもんね、、、、。

息抜きになるかは分かりませんが、ただただ旅館に泊まるっていう旅行(?)は悪くなかったです。
まぁ環境変わって夜泣きなんてこともありましたけど、食事の用意しなくていいし、洗濯もコインランドリーでささっとやっちゃえばなんでもなかったので、最高でした!笑笑

あとは自分的には外食、デリバリーですかね〜、、、、
外食行って、嬉しそうな娘を見るのが好きです。

  • 𝖭𝖺.

    𝖭𝖺.


    はい!!笑
    保育園まではとりあえず一緒に楽しもうかなと🤣

    そうなんですよね😭😭

    娘が9ヶ月の時に一度1泊で旅館に泊まりに行きましたが確かにとても良かったです🥰❕

    なるほどです!
    また近いうち外食してみます😌 コメントありがとうございます🙏

    • 11月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    素敵な心がけだと思います✨

    旅館も外食もお金使うのでちょっとあれですよね💦

    幼稚園の園庭開放や、行事のある時に参加するとか、一歳児むけのプレ保育探して参加するとか、いいのかなって思いました!
    うちは娘が一歳半の時に月一の母子同伴のプレ保育に通いはじめました〜!(私にとっては息抜きにはなりませんが笑)

    あと、電車に乗って広くておもちゃがたーーっくさんあってよく考えられてるちょっと遠めの児童館に行くとか、そういうのもよかったです!

    いつも行かないところに行くってのは往々にしていいんじゃないかなって思いました〜!
    息抜きになるかは分かりませんけど笑笑

    長々すみませんー!返信不要ですー!

    • 11月13日
ひよっこ

我が家は来春まで娘2人自宅保育の予定です。息抜きなるかどうか分かりませんが(場合によっては疲れるかも🤔)
ベビーカーで散歩はよく行きます。将来的に子供の通学路になったり学校周辺とかを中心に歩きます。あとは市内の公園をGoogleMapで調べて面白そうな所を順番に巡ってます🛝
あとは子育て支援センターや児童館に行って子供を遊ばせたり、制作やリトミック、体操教室とか参加してます。
下の子はまだ遊べる物も参加できる教室も少ないですが、同じくらいの子供達がたくさんいる場所に行くとなんだか楽しそうです🤭

上の子の時は買い物帰りにミスドでお茶したり、本屋さんで試し読みできる絵本をパラパラして娘が気に入ったら購入したりもしてました😊

  • 𝖭𝖺.

    𝖭𝖺.

    ベビーカーで散歩息抜きになりますよね!!
    なんかスッキリします🤣
    学校周辺あるくのとてもいいと思います🥹
    支援センターなど行ったことがないので一度行ってみます✨️

    本屋さん行ったことないので連れて行って気に入ったら私も買ってみます😍コメントありがとうございます!!

    • 11月12日
  • ひよっこ

    ひよっこ


    これからどんどん寒くなるので散歩や公園は難しくなるかもしれませんね😅インフルエンザも流行ってますし人混みは避けたいところですが、少しずつ行動範囲広げるといいと思います😊

    私も保育園入れるまでの残り数ヶ月でまだまだ子供と一緒に行きたい場所がたくさんあります♪

    • 11月12日
  • 𝖭𝖺.

    𝖭𝖺.

    寒いと風邪ひいちゃいますしね💦
    そうですよね🥰少しづつ広げていきます!

    ひよっこさんもお子さんと行きたいところ沢山行って楽しんでください🩷

    • 11月12日
ママリ

わたしの住んでるところに、子連れOKのよもぎ蒸しがあるので、0歳からたまに行ってますがだいぶリフレッシュになります😍✨✨
1歳から大人と同じような食事少しずつ食べられるようになってきたので、暖かい時はテラスでお茶やランチも息抜きになりました😊子供がうるさい時ありますがお絵描きさせたり動画見せたりしちゃう時ありますが、子供も嬉しそうです😊

  • 𝖭𝖺.

    𝖭𝖺.

    パットのよもぎ蒸しはした事あるのですが本当リフレッシュできますあれ!!!🥰🥰
    近くにあれば一度本格的なのも行ってみたいです🤩

    テラスでランチも良さそうです🍽♡
    お絵描きの発想なかったです😳させたこと無かったのでさせてみます!!!コメントありがとうございます☺️

    • 11月12日
ちの

子供の月齢が近いママ友が近所にいると、毎日公園行きがてらママ友と話せて息抜きになりましたよ!

  • 𝖭𝖺.

    𝖭𝖺.

    月一でママ友とランチ行くのでがママ友と話すといい息抜きになりますよね😍
    コメントありがとうございます!!

    • 11月12日