※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の赤ちゃんが歩かず、つかまり立ちやつたい歩きはするが手を離して立つことはできない。公園で歩きたいと思っている。

1歳2ヶ月、まだ歩きません😌
両手持って歩く練習したら、とても好きみたいでよくやってます🤝
つかまり立ちとつたい歩きはするんですけど、怖がりの性格もあってか手を離して立つのは見たことありません👶
今しか見れないはいはいの姿をひたすら愛でていますが、本格的に寒くなる前に公園たくさん歩きたかった〜!

コメント

ママリ

上の子が去年まさにそんな感じでした😂
両手持って一緒に歩くとすごく嬉しそうなのに、全く自分で立って歩くことはせず、、、笑
同じく去年1歳2ヶ月で、1歳3ヶ月を目前に急に家の中で自力で立って歩き始めました!
外を歩けるようになったのは真冬でした…笑

はじめてのママリ

うちもそんな感じでした!でも一歩自分で出られたら風神のごとく、1週間しないくらいでトコトコ歩けるようになって驚きました。
真冬に歩けるようになりましたが、ダウンジャケット着せたり、日が出てる時はダウンベスト着せたりして公園行ってました。
雪が降ってる日も、長袖シャツともこもこ長袖とダウンジャケットと薄いズボンと裏起毛ズボンとプレイウェア着せて、靴にビニール袋被せて輪ゴムで止めて家の前でちょっとお散歩したりしてました!(関東です)

ゆきんこちゃんでかわいかったです。

歩けるようになると玄関まで行って靴持ってきたり、玄関地蔵になって外行きたいアピールすごくなるので、まだうまく歩けないくらいが楽だと思います笑笑笑

今では自分で靴履いて「まだかなー?はやくしてかなー?」と圧をかけてくるように、、、