
子供のテスト日の把握はしていますか?テスト結果を知るのが遅くなってしまうので、勉強の有無に関わらず把握したいです。
子供のテスト日の把握ってしてますか?
二年生になってからほとんど本人任せでテストが返ってきて初めて私が知るなのですがテスト勉強するしないに関わらず把握ってしてますか?
- ゆーりちゃん(5歳10ヶ月, 9歳)

はじめてのママリ🔰
2年生の子がいます!
毎週アップされる時間割に内容も書いてあるので把握しようと思えばできますが、普段は時間割すらあまり見てないです😊
テスト前だから勉強させるっていうのもしてません😅
算数は毎回帰ってくるので見たり見なかったりですが、うちの学校は国語のテストは学期末にまとめて持ってくるので、どこ間違えてるのかすらわかりません😂

はじめてのママリ🔰
小学生のうちは把握しなくていいかなと思っています。
普段の勉強でどこまで理解しているか、を把握するためのテストだと思っています。
中学以降なら把握しておきます。

退会ユーザー
把握できてません。
今日テストがあったよ。か、テストが返却されて知ってます😅

ゆーりちゃん
皆さんありがとうございます😊
私だけじゃないようで安心しました😂
今はまだ頑張っているようですし本人に任せようと思います😃ありがとうございました☆
コメント