※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お出かけ

5ヶ月の娘がいて、施設デビューを考えています。感染症が心配でデビューを遅らせるべきか悩んでいます。

児童館、支援センター等デビューについて👶🏼
5ヶ月になったばかりの娘がいます。
ずり這いがとっても上手になったので、そろそろ児童館や支援センターなど、お子さんが沢山いる施設へのデビューを考えています✨

これからの季節、感染症がかなり増えると思うんですが、もう少しデビューは遅らせるべきでしょうか?
我が子はまだ体調を崩した事がないので不安です😖

コメント

ママリ

楽しいと思います(^^)
色々刺激も受けれるし気分転換にもなるので是非行ってみてください✨

感染症は児童館などに行かなくても貰ってくるものだし私なら特に気にせず行きます🙆‍♀️

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます✨

    感染対策などしてますか?😊

    • 11月11日
  • ママリ

    ママリ

    私が住んでいるところではの話なので他の地域はわかりませんが鼻水や体調不良の子は遠慮して来なかったり職員さんが敏感で少しでも咳や鼻水とか垂らしてると声かけてきたりしてたので(花粉症とかでも)割と来てる子たちは元気な子ばかりでした(^^)

    口に入れてしまう月齢でしたがその都度おもちゃの消毒もしてくれていました!

    確かに今インフル凄く流行って学校閉鎖とかにもなってるって聞きましたが上も下も活発過ぎて家にいると声枯れるんじゃないかってくらい叫んでるので私は遊びに出掛けてます😇
    感染対策は手をよく洗うとかくらいで子どもはマスクもしてないです😬
    たまたまかもしれませんが元気いっぱいです😗

    下の子は割と風邪ひきやすいけど児童館行っていない時の方が体調崩してるので免疫力でもつけて抗体つけてくれーと思いながら遊ばせてます!

    もちろん心配なら行かなくてもいいと思います(^^)
    1度1時間だけでも行ってみて様子伺ってみたらいかがでしょうか☺️

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

友達の子(1個下)と一緒に行っていたのですが、息子は何ともないけど、ハイハイとかだからか、免疫力なのかわかりませんが、行くたびに鼻水等体調不良にはなってましたよ
普通に熱もでたりしてました
息子もハイハイ期に行ってましたが、冬ではなかったからかなんともありませんでした
個人的にはスーパーやショッピングモールの方が菌は沢山いて、支援センター等の方が少ないとおもってます
支援センターに来るようなママさんって真面目だったり、人の数的にも鼻水垂らしてたらかなりめだちますからね
でもショッピングモールだと病院もあったり、多少具合悪くても着てたりしますからね〜

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます✨

    やっぱり体調崩すのは仕方ない事ですよね💦
    支援センターなど行った事ないんでショッピングモールより人との距離感が近いものなんだと思ってました!

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月であれば、私もなるべくリスクの高い時期は避けるかなと思います🥲
保育園とか、行かなければいけないところではないので、避けられるのはさけるかなぁと🥹

口に入れてしまう時期でもありますし、リスクもやはり上がりますもんね🥺

我が子の場合、0歳1歳はコロナ真っ只中だったのでデビューはほぼ2歳目前の1歳でしたが、遅かったと感じた事はなかったです🥰
お子さんの体調が優先なので、心配であれば焦らなくていいと思いますよ🥰

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます✨

    我が子も一瞬の隙をついて何かを口にしてます😂
    大人のお買い物か家で遊ぶしかしてないので少し焦ってた部分もあるかもしれないです🤔
    もう少し考えてみます!

    • 11月11日
mama

いまインフルエンザも大流行中みたいだし私ならいきません🥲
絶対に行かなきゃいけないところではないので、まだ一歳前だしリスクの方が気になります💦

考えは人それぞれですからね、ママが心配ならまだ行かなくてもいいのでは🤔と思います😌

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます✨

    もうインフルエンザ流行ってるんですね😳
    全然知りませんでした💦
    もう少し考えてみます!

    • 11月11日
ママリ

私は支援センターで気分転換できるので、利用してます!
1度どんな感じか行ってみて、やっぱり心配だったら行かない、でもいいんじゃないですかね☺️
うちの周りの支援センターは午後は人が少なく、貸切状態も多いので、そういう時間狙うのもありかと思います!

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます✨

    時間帯によって人の多さが違うんですね😳
    どんな感じなのか1度覗いてみたいと思います!👀

    • 11月11日
ママリ✨

コロナ禍でしたが、4ヶ月でデビューしました😊
ハイハイして1・2歳の子たちを追いかけて楽しそうでした!